SSブログ

ジャガーEタイプ, ワイヤーホイールの清掃 [ Eタイプの清掃]

 
 依然コロナの感染が続いており、今年夏迄に抑え込めるだろうか???
 今年秋以降私も多くのクラシックカーショーに参加したい!!!

 などと願いつつ、1年半ぶりにジャガー Eタイプのワイヤーホイールを清掃しました。
(横浜のクラシックカーショー等では「車の写真を取らず、ワイヤーホイールだけを"パチリ"」と撮って行く方がいるんです。)


 下の写真の様にレストア完了1年後のワイヤーホイールはピッカピカ!
        12年11月 横浜ヒストリックカーディ、赤レンガ倉庫にて
blogDSCN0149.jpg


 7年後の熱海ヒストリカGPの時もピッカピカだった!!!
               2018年18年10月 熱海ヒストリカGPにて
blogDSCN6180.JPG


 そして今回、清掃した後も同じ様に綺麗になりました。 もうレストアが終って10年です。

blogDSCN4776.jpg



 今はまだほぼ冬、 朝は寒く、日没は早く、横着な私は暖かくなり始めてから作業を開始、昼休みはなかなかお尻が上がらず、夕方になると「ォー!さむ」と作業は中止! なんと4本のホイールに4日間かかってしまいました。 夏は1日2本2日で終わるのに!  



で、私のタイヤとホイール清掃の方法は、
  ジャッキアップし、ホイールを外し、

blogDSCN4766.jpg



  ホイールのハブについているグリースをシンナーで洗浄し、
  続いてタイヤとホイールを洗車用洗剤を使い水洗い、
    タイヤは昔ながらの亀の子たわしでゴシゴシこすりながら洗い、
    ホイールの方はボディ洗車用のモップで水を掛けながら洗います。

  次にタイヤワックスを吹付け、亀の子たわしでゴシゴシこすりながら洗い、綿のウエスで 
    汚れを落としタイヤワックスもふき取ります。
  更に竹べらとウエスでホイールのワイヤーとワイヤーの間の汚れや水滴等をふき取ります。

blogDSCN4770.jpg


  で最後に竹べらで液体ワックスの付いたウエスでホイールのメッキ部分を全て磨きます。
   勿論、ワイヤーとワイヤーの間やリムやハブのワイヤーの付け根も根気よくワックス
   がけします。

blogDSCN4771.jpg blogDSCN4772.jpg



 レストアを完了して11年、
 ほぼ毎年1回、上記の様にホイールを外して清掃を行う事で新品に近い輝きを保っているのかなと思います。

blogDSCN4774.jpg



 今年も何処かのクラシックカーショーで、
「車の写真を撮らず、ワイヤーホイールだけを"パチリ"と撮る方が現れるのだろうか。」

===================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ           にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「旅 ; 街道・古道」 のランキングへ          にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ



nice!(10)  コメント(5) 
共通テーマ:自動車