ジャガー Eタイプの車検 [ジャガー E-Type]
先日ジャガー Eタイプを車検の為、整備工場の「大和自動車株式会社」に持って行きました。
大和自動車と言うと東京のタクシー会社を思い浮かべる方が多いと思いますが、ここは神奈川県の自動車整備工場です。 ここも古い会社で、昭和46年には既に中古車販売の為の古物商の免許を取得しています。
私はスカイラインGC110を購入した1974年頃から9年間整備と車検をお願いしていました。
ホームページは左記です。 http://yamatomotors.com/
私のジャガーは2004年1月1日にアメリカの e-bay で購入、全面分解し、ボディは100%塗装を剥し新車の塗装ラインでカチオン電着塗装を行い、2011年にレストアをほぼ完了。 2011年9月に車検を取得、今回で5回目の車検です。
今回の車検の点検では、ホイールアライメントのトーインが基準外だったとの事。
また、ヘッドライトが年々暗くなっており、次回の車検には明るさが基準外になるだろうとの事! 原因はヘッドランプ内面のガラスのくもりだろうとの事。 次回車検までに新たにランプ本体を購入し、交換しておいて下さいとの事。
他には不具合は無く、良くメンテされているとのお褒めの言葉を頂きました。
===================================================================
何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。
名車・クラシックカーのランキングへ
「旅 ; 街道・古道」 のランキングへ
初めまして、以前より貴殿のE-typeレストアブログ楽しませて頂いて居りました。幼いころオードリーヘップバーン主演のおしゃれ泥棒でE-type見てから、いつかは手に入れたいと思っていましたが、想像以上に手の掛かる代物と感じずっと静観していた。しかし還暦も過ぎてしまい今購入しなければ何時!と思い、ついに61年式3.8を購入しました。
私の勤め先は綾瀬市に有り、ひょっとしたらお近くなのかもしれないな。と思いコメントさせて頂きました。
何かの時は御力添えいただければ幸いです。
これからも大変役立つ、素晴らしいレストアブログ楽しみにしています。
by nao1959 (2021-03-01 13:06)
nao1959さん
今の今迄コメントに気付かず申し訳ございません。
綾瀬市は隣街です。 ぜひお会いできればと思います。
by kotobuki1946 (2024-02-05 08:49)