SSブログ

ジャガーEタイプで Car Magazine の Weekennd Meeting春 に参加 [クラシックカーショー 神奈川県]

 
 3月24日、題記「Car Magazine Weekennd Meeting」の春編に参加して来ました。

 場所は大磯ロングビーチと比較的近かったので Weekennd Meeting の開場1時間前に家を出て、8時きっかりに会場に着きましたが既に多くの方が入場しておられました。

blogDSCN4683.jpg


 で、何処にとめようか迷っていると近くの方が案内してくれて、一番海岸に近く本部席にも近い場所に駐車できました。
blogDSCN4687.jpg

(今回の写真は、逆光でしかもかなり暗い曇り空だったので、カメラの機能をどうセットしたらいいか分からず「逆光(フラッシュ付き)」にしてみたが結果は失敗でした。)


 この会は、年式や車の形等問わない為色々な車が「一杯 いっぱい」参加していました。
blogDSCN4690.jpg


=====================================================================
  ソネットのブログの管理者からブログで次の様なメッセージが配信されました。

「トラックバック機能について、ご利用者数の減少に伴い、送受信ともに2017年8月3日に終了」
 との事で、記事の中から「にほんブログ村」へのアクセスは出来なくなりました。

⇐⇐  と言う事で、左のサイドメニューの「名車・クラシックカー」「街道・古道」
⇐⇐  クリックして「にほんブログ村」のブログランキングへのご支援をお願いします。
======================================================================



 こんなに多いと自分の車が何処か分からず、望遠をきかせて探してみた所お客さん達は私の車に背を向けお隣の車に見入っていました。 残念! 寂しいな!!!
blogDSCN4691.jpg


 写真では車の陰になってしまいましたが、出店も多く出店していました。 
blogDSCN4773.jpg


 私にとっては懐かしいセドリックスペシャルも来ていました。
(上のリアビューの車も同じセドリックです。)
blogDSCN4700.jpg


 こんな車も来ていました。この車はナンバーが付いていませんでした。
blogDSCN4702.jpg


で、本当に色々な車が一杯来られており、全く的を絞れず下の様な事にしてしまいました。


真っ赤っ赤なイギリス製ニッサンマイクラ(マーチ)
blogDSCN4716.jpg

blogDSCN4719.jpg

真っ赤っ赤な初代マスタング
blogDSCN4724.jpg

真っ赤っ赤なトライアンフ
blogDSCN4728.jpg

真っ赤っ赤なベンツ190SL
blogDSCN4747.jpg

赤いフェアレディ(SR311)
blogDSCN4744.jpg


何度かお逢いしているアウトビアンキ ビアンキーナの方も隣に来て下さいました。
blogDSCN4772.jpg


 
 今回現着して少しして、車を見に来られた方から「タイヤの空気が少ない様に思うが?」と疑問を投げかけられ、更に時間を置くとより空気が少なくなっている様で「パンク」と判断。
で、会場で友人にてつだって頂きスペアータイヤに交換。 初めてスペアータイヤで走行して帰宅しました。


nice!(19)  コメント(7) 
共通テーマ:自動車

東海道五十三次 愛知県の知立宿(池鯉鮒宿)~有松迄 その2 [ 東海道五十三次]

  
 3月11日に名古屋市熱田区の宮宿から船で渡る「七里の渡し」の学習会(前々回のブログ)に参加しましたが、名古屋行くのならと、前日の10日に知立宿から鳴海宿を目指して歩く事にしました。 で、前回その1のレポートでは知立宿から「名鉄の富士松駅」付近までレポート、今回はそこから「名鉄の有松駅」付近迄をレポートします


 「名鉄の富士松駅」近くの「中国料理店浦東(プトン)」で昼食。 久しぶりの長距離歩きで疲れ食堂でゆっくり休息、腰痛の「痛み止めの薬」を飲み、歩きを再開。


 洞隣寺から約2km歩き、境川の境橋に到着です。
 境橋の東側の説明文(下右)の様に、江戸時代初期には西の尾張は板橋、東の三河は土橋で中程でつないでいた。  しかし、度々の洪水に流され修復され、やがて継ぎ橋は一続きの土橋になり、明治になっては欄干つきになったとの事。
(土橋とは橋げたの上に丸太を組み、その上に小枝等を敷き更に土を敷き固めて造られていた様です。)

blogDSCN4538.jpg blogDSCN4540.jpg

西側には石碑等があり、橋桁を見て見ましたが今は中央でのつなぎはありませんでした。
blogDSCN4547.jpg


 境橋を渡り、少し歩き伊勢湾岸自動車道のガード下を通り、豊明駅前を通って、境橋から約1.4km、阿野の一里塚です。 阿野の一里塚は左右に塚が築かれていました。

南側一里塚                北側一里塚
blogDSCN4554.jpg blogDSCN4553.jpg

=====================================================================
  ソネットのブログの管理者からブログで次の様なメッセージが配信されました。

「トラックバック機能について、ご利用者数の減少に伴い、送受信ともに2017年8月3日に終了」
 との事で、記事の中から「にほんブログ村」へのアクセスは出来なくなりました。

⇐⇐  と言う事で、左のサイドメニューの「名車・クラシックカー」「街道・古道」
⇐⇐  クリックして「にほんブログ村」のブログランキングへのご支援をお願いします。
======================================================================



 阿野の一里塚で少し休んだ後更に歩き名鉄の前後(ぜんご)駅前を通過し阿野の一里塚から2.5km、名鉄のガードをくぐった所に「中京競馬場前駅」がありました。 駅南側のT字路交差点を南側に曲がるとすぐに「桶狭間古戦場」公園でした。
桶狭間の戦いの史跡は昨年5月にも有松駅から見学、下記のページでレポートしました。
    http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2017-05-27

中京競馬場前駅の所の桶狭間古戦場公園
blogDSCN4562.jpg

公園内の今川義元の墓碑
blogDSCN4567.jpg



 桶狭間古戦場公園を後にして少し歩き、大将ケ根の交差点で国道一号線と分かれ、北側斜めの道に入って行きます。
blogDSCN4569.jpg

 更に大将ケ根の交差点から約200m、小さな橋を渡りY字路の南側に行くと「有松の街並み」に入ります。
blogDSCN4572.jpg


 有松の旧家が並ぶ街並みでは、3月3日の節句を一週間も過ぎているのに多くのお宅で通りに面して「お雛さま」を飾っていました。
 随分前は節句の日迄に「お雛さま」をしまう事が出来ないと「嫁に行き遅れる」と言われていましたが、今ではそんな言い伝えは無くなったのでしょうね!!!

blogDSCN4574.jpg

blogDSCN4577.jpg

blogDSCN4575.jpg

中には桜の木に飾っておられたお宅も!
blogDSCN4584.jpg

尚、有松の旧家の街並みは下記レポートを参照願います。
     http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2017-06-10


 有松駅に近ずくに従って疲れを強く感じる様になり、鳴海宿迄二駅にもかかわらず足を止めてしまいました。
 2017年1月23日に知立宿以来約1年ぶりで、この間はリハビリはしていたものの体力・持久力強化の運動はほとんどなく二駅手前でも無理せず中断する事に!!!
 

 で、有松から名鉄に乗って岡崎迄戻り!!!
 せっかく岡崎迄戻っての宿泊の為、備前屋さんに伺い、以前食べて美味しかった「備前屋さんのあわ雪豆腐」をお土産として購入・発送してもらいました。

備前屋さんのホームページ;https://www.bizenya.co.jp/info/goaisatu.htm

blogDSCN4593.jpg

自宅で食べた「あわ雪豆腐」  やさしい上品な味で美味しかった!
また食べたいなァァァ~~~  黒ゴマ入りも美味しいですよ。
blogDSCN4787.jpg


 痛み止めの助けを借りてとは言え自宅からホテル迄で "27200歩" も歩けました。

 ほぼ「東海道五十三次に復帰」と言っていいかも!!!

 で、無理せずリハビリを続け5月までにはもう一度歩き愛知県をだ出したい!!!


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

東海道五十三次 知立宿(池鯉鮒宿)~有松 その1 [ 東海道五十三次]

 
 3月11日に名古屋市熱田区の宮宿から三重県の桑名宿迄を船で渡る「七里の渡し」の学習会に参加しました(前回のブログ)。
で、名古屋迄行くのならと、前日の10日に知立宿から鳴海宿を目指して歩く事にしました。

 前回の東海道歩きは1年以上前の2017年1月23日に知立宿迄でしたが、昨年3月からの腰痛で1年以上も休んでしまった。 その間のリハビリで腰痛は大分回復し痛み止めを飲めば「痛さを忘れる」位迄快復。 で、知立宿から鳴海宿迄を挑戦する事にしました。

前回の岡崎宿~知立宿のレポート http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2017-02-18
                http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2017-02-14

 3月10日は土曜日の為混雑も予想され3月6日に新幹線の指定席券を入手。
当日は早朝家を出て、10時半頃 名鉄の知立駅に到着。

一年ぶりの東海道歩きの為の新幹線。 新幹線に始めて乗る様な感じの嬉しさが!!! 
blogDSCN4484.jpg


家を出て約4時間 知立宿の本陣跡に着き、「旧東海道歩き」再開に向けて再挑戦開始。
blogDSCN4488.jpg


 そして、この地区の名物「あんまき」の元祖と言われる小松屋さんの角で、前回「知立祭り」を見学した知立神社へ行く道と分かれて、
 知立祭りの記事は : http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2017-05-08

blogDSCN4491.jpg

=====================================================================
  ソネットのブログの管理者からブログで次の様なメッセージが配信されました。

「トラックバック機能について、ご利用者数の減少に伴い、送受信ともに2017年8月3日に終了」
 との事で、記事の中から「にほんブログ村」へのアクセスは出来なくなりました。

⇐⇐  と言う事で、左のサイドメニューの「名車・クラシックカー」「街道・古道」
⇐⇐  クリックして「にほんブログ村」のブログランキングへのご支援をお願いします。
======================================================================



少し歩くと総持寺です。
総持寺は徳川家康の側室「お万の方」の生誕の地で、天文17年(1548年)三河国知鯉鮒明神の社人・永見貞英の娘として誕生。 越前北ノ庄藩初代藩主 結城秀康の生母。

blogDSCN4496.jpg


総持寺から逢妻川の橋を渡り、橋から約700m一里山歩道橋の下に「一里塚」がありました。

blogDSCN4507.jpg


 一里山の一里塚から400m位歩き右の路地に入り、500m位で再び国道1号線に戻り、更に国道を横切り左の路地に入って行くと、一里塚から1.2kmで洞隣寺がありました。
この洞隣寺は、大きな松の木の手入れが行き届いており遠くからも「カッコいい松の木」が確認でき、しかも松の木の下には魅力的な「達磨の石像」が座禅を組んでおりました。

blogDSCN4512.jpg

達磨の座禅像, 洞隣寺のお墓の一番奥には「中津藩士の墓」と「めったいくやしいの墓」
                     (写真をクリックすると大きくなります。)
blogDSCN4515.jpg blogDSCN4519.jpg

「中津藩士の墓」と「めったいくやしいの墓」の案内板には下の様な説明がありました。
blogDSCN4516.jpg



 洞隣寺のはす向かいと言っていい位置の路地の角には「いもかわうどん発祥の地」の木柱がありました。
 説明板によると「江戸時代の紀行文にはいも川うどんの記事が良く出てくるが、この名物うどんは「平うどん」で、これが東に伝わって「ひもかわうどん」として現代でも残り、今でも東京ではうどんの事を"ひもかわ"と呼ぶ」とあった。
 と言う事で「ひもかわ」をネット検索してみたら名古屋の「きしめん等の様な薄く幅広のうどん」を指すようです。   https://ja.wikipedia.org/wiki/ひもかわ

blogDSCN4521.jpg


 洞隣寺から約700m歩くと乗蓮寺に。 大きな椎の木がるとの事で見学。
確かに大きく、樹齢850年,昭和30年に市の特別記念物に指定されたとの事。

blogDSCN4527.jpg


 で、ほぼ予定通り乗蓮寺で12時を過ぎたので、当初から予定していた国道1号線沿いの中国料理店「浦東(プトン)」に行ってみました。 「色々な中華料理があるかな」と思っていましたが、土曜日はラーメンのセットメニューしかありませんでした。
 残念と思いながらも「醤油ラーメンのセット」500円を注文しました。
ご飯は大きな炊飯器から各自勝手によそって食べます。

blogDSCN4529.jpg


 昼食を取った所は「名鉄線の富士松駅」の真横くらいです。
 長くなりますので今回はここまでとし、次回は有松迄をレポートしたいと思います。

nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

東海道五十三次 宮宿から桑名宿(七里の渡し) [ 東海道五十三次]

 
 3月10日から3月12日まで東海道五十三次を中心に名古屋方面に行ってきました。

 主だった所を順次レポートをしようと思いますが、「堀川まちネットの2018年度、七里の渡し学習会の申し込みが3月16日より」との事で日が迫っており取り合えず3月11日の「七里の渡し」を先にレポートします。
(3月16日の堀川まちネットによると予定船の都合がつかず、他船を模索中との事。)

 以前は旅行会社による名古屋市熱田区の宮宿から三重県の桑名宿迄の船による「七里の渡し」ツアーがあった様ですが、今回の「堀川まちネット」の方の説明では「有料による船の運航はお役所の許可が下りない」との事でした。
 従って今は「宮宿~桑名宿間を船で渡る七里の渡し」は、今回乗船した「堀川まちネットの学習会(堀川まちネットに寄付5000円)」が唯一の航路となってしまった様です。 

 ほりかわ町ネットのホームページ : http://horikawamachi.net/


 で、私は前日「知立宿から有松」まで歩き岡崎に宿泊。 翌3月11日は午前中「名古屋ボストン美術館」に行った後午後 1時頃に名古屋市熱田区の宮宿に到着。

blogDSCN4609.jpg

宮宿は鐘楼等も再建されています。
blogDSCN4599.jpg

又、七里の渡しの説明書きもありました。
blogDSCN4617.jpg

=====================================================================
  今日、3月10日は私の誕生日。 しかも戌年生まれ!!
  誕生日プレゼントにブログランキングをポチッとお願いします。

  ソネットのブログの管理者からブログで次の様なメッセージが配信されました。
「トラックバック機能について、ご利用者数の減少に伴い、送受信ともに2017年8月3日に終了」
 との事で、記事の中から「にほんブログ村」へのアクセスは出来なくなりました。

⇐⇐  と言う事で、左のサイドメニューの「名車・クラシックカー」「街道・古道」
⇐⇐  クリックして「にほんブログ村」のブログランキングへのご支援をお願いします。
======================================================================



七里の渡しの説明書きと昔の地図を拡大しました。(写真をクリックすると拡大します。)

blogDSCN4619.jpg blogDSCN4618.jpg


七里の渡しの乗船登録をして、付近を散策していると桑名宿からの船が到着しました。
blogDSCN4612.jpg


乗船登録した方々 28名全員が乗船し、堀川まちネットのスタッフに見送られ出発です。
blogDSCN4626.jpg


堀川(山崎川)の水門を通過し
blogDSCN4635.jpg

伊勢湾岸自動車道下を通過し、名古屋港から伊勢湾に向かいます。
blogDSCN4648.jpg

出発から約1時間半位で長島温泉の前を通って、桑名の揖斐川(いびかわ)に入り、少しすると桑名側には常夜灯の様な建物も見えてきました。
blogDSCN4661.jpg

そして約 2時間 揖斐川の船着き場に到着し、堀川まちネットの方々のサポートで下船。 ちょっと長かった船旅も終了です。
blogDSCN4673.jpg


船着き場の所の住吉神社です。
blogDSCN4675.jpg


住吉神社の先には「七里の渡しの船着き場」跡が再現されていました。
 実は名古屋港周辺や揖斐川等は非常に水深の浅い所が多く現地に熟知した方でないと安全に運航する事が出来ないとの事。 で、この再現された船着き場も水深が浅く、今回の船では入港する事が出来ないのだそうです。
blogDSCN4680.jpg


 で、私の7里の渡しは終了。
 電車の時間も迫っており桑名の街並みや名所旧跡等を見学する間もなく急ぎ足で桑名駅に向かいました。
近いうちにここ桑名宿から四日市宿を歩く時にゆっくり見学しようと思っています。

blogDSCN4682.jpg


nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ジャガー Eタイプのアクセルリンケージをメンテナンス [Eタイプ エンジン関係修理]

 
 先月、ジャガー Eタイプで大黒ふ頭のパーキングエリアに行った時やその前に乗った時に何となく「アクセルペダルが重くなった」様な感じがした。 また、たァ~~まに「アクセルペダルを放してもエンジン回転が1000回転を超えている」事があり戻りが悪いのでは?
と言う事で、アクセルリンケージの点検・メンテナンスを行いました。


 残念ながらメンテナンス中の写真を撮り忘れましたので、一部エンジンレストア中の写真を使わして頂きます。
 エンジンレストア時のアクセルリンケージのページは下記
  http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2008-10-19


下写真は今回のメンテナンス完了時の写真ですが、矢印の部品を車から取り外し、

blogDSCN4466.jpg

blogDSCN4469.jpg

 下写真(レストア時の物)の様に各リンケージを分解、古いグリースを綺麗に洗い流し、メッキ品はメッキ磨き剤でリンケージを磨き、新しいグリースを塗布してみました。
尚、下のリンケージは新たにシルバーの塗装をしました。

blogNo 1&2 Joint P3051000.jpg

=====================================================================
  今日、3月10日は私の誕生日。 しかも戌年生まれ!!
  誕生日プレゼントにブログランキングをポチッとお願いします。

  ソネットのブログの管理者からブログで次の様なメッセージが配信されました。
「トラックバック機能について、ご利用者数の減少に伴い、送受信ともに2017年8月3日に終了」
 との事で、記事の中から「にほんブログ村」へのアクセスは出来なくなりました。

⇐⇐  と言う事で、左のサイドメニューの「名車・クラシックカー」「街道・古道」
⇐⇐  クリックして「にほんブログ村」のブログランキングへのご支援をお願いします。
======================================================================



 旧グリースはクラッチなどに使われている黒い摺動用のグリースでしたが、何となく硬化している様でした。
 新しいグリースはベアリング用グリースにしました。 ジャガーEタイプはエンジンルームが高温になる為新しいグリースがじわじわ流れ出しリンク周りが汚れないか心配ですが、まァ~掃除すればいい事だし様子を見て見ます。

旧グリース
blogDSCN4483.jpg

新グリース
blogDSCN4480.jpg


nice!(27)  コメント(3) 
共通テーマ:自動車

伊豆の河津桜を見に。 そして神奈川県中部引地川の桜祭りの準備 [ 旅行 東海]

  
 先週、伊豆の河津桜を見に行ってきました。

 ちょうど時期もよく満開でした。
 河津町の桜は人出も多く、車は渋滞,駐車場にはなかなか入れないとの話でしたが、この日は、朝天気が悪かったせいか11時頃に到着しましたが駐車もスムースでした。
又、早朝の雨はあがったものの風は強く所々に出来た雲は勢いよく流され空は真っ青!!

「河津桜観光交流館」の前の駐車場, 多くの車が止まれる様になっています。
blogDSCN4434.jpg


桜はほぼ満開,菜の花も満開でした。
blogDSCN4438.jpg


桜のトンネルになっている所も。
blogDSCN4461.jpg

=====================================================================
  ソネットのブログの管理者からブログで次の様なメッセージが配信されました。

「トラックバック機能について、ご利用者数の減少に伴い、送受信ともに2017年8月3日に終了」
 との事で、記事の中から「にほんブログ村」へのアクセスは出来なくなりました。

⇐⇐  と言う事で、左のサイドメニューの「名車・クラシックカー」「街道・古道」
⇐⇐  クリックして「にほんブログ村」のブログランキングへのご支援をお願いします。
======================================================================


広い川沿いの桜並木は見ごたえがありました。
blogDSCN4448.jpg


遅めの昼食は伊東市まで戻って「道の駅 伊東マリンタウン」で海鮮ラーメンです。

私は「アワビ炊き込みご飯とあさりラーメン」,友人は「海鮮ラーメン」
blogDSCN4463.jpg blogDSCN4464.jpg




 所で先日の日曜日、朝パソコンをつけると「引地川清掃 9時」とのメッセージが!!!
3月4日は引地川の「桜を守る会による川の清掃日」だったのです。
(毎年行われている川の清掃は、桜祭りの最初の準備作業です。)

 桜を守る会の一員でもある私は慌てて着替え、集合場所に行ってみると遅刻ではなかったが多くの方々が集まっておられました。
で、役員の方から清掃範囲や注意事項の説明があり、
blogKC460325.jpg


清掃開始です。
「桜を守る会」が用意した胸まであるゴム製ズボンをはき川の中の清掃も
blogKC460327.jpg


上流にさかのぼって川を清掃して行きます。
blogKC460330.jpg


 私はと言うと、川の土手を歩きごみ拾いでした。 で、清掃完了後は昨年の桜祭りの出店で得た利益をもとにペットボトルのお茶と和菓子屋さんのまんじゅうを頂いて帰宅しました。


 引地川沿いの千本桜地区の桜は、ソメイヨシノと一部八重桜で約700本が川の両岸に植えられています。 植えてから既に約50年、今では直径1m前後の木もあり、見事な桜並木と言うか桜のトンネルになっています。

傷んだ桜の切り株です。 横幅約1.0m,縦約50cmありました。
blogKC460329.jpg

 
 この地区には花見客が10万人以上訪れる時もあり、川や川岸を綺麗にして花見に来られた方が「心地よい花見」が出来ればと思っています。

 尚、引地川は治水対策の為川幅を広げる計画が始まっており、県の予算計画いかんでは来年か?再来年か?はたまたもう少し先になるのか分かりませんが、桜は伐採される事が決まっています。

大きな桜の木の下での「花見は今年が最後」か 「来年も見る事が出来るのだろうか!!!」


nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

第3日曜の横浜大黒ふ頭パーキングエリア [クラシックカーショー 神奈川県]

   
 ちょっと時間がたってしまいましたが、2月の第3日曜日,2月18日に久しぶりに大黒ふ頭に行ってみました。

 ブリテッシュ レーシング グリーンのジャガー Eタイプで朝7時過ぎに出発し、大黒ふ頭に着くと既に多くのクラシックカーやスポーツカーが駐車していました。
blogDSCN4357.jpg

1960年代の初代カローラやスバル1000FFも
blogDSCN4368.jpg bblogDSCN4364.jpg

横浜赤レンガ倉庫でお会いした ジャガー Eタイプも来られました。
 横浜赤レンガ倉庫でのヒストリックカーショーのページ
  http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2017-11-16
bblogDSCN4393.jpg

非常に珍しい黒いパナールも。 
 折を見てこのパナールの詳細をレポートしたいなァ~なんて思っています。
bblogDSCN4382.jpg

=====================================================================
  ソネットのブログの管理者からブログで次の様なメッセージが配信されました。

「トラックバック機能について、ご利用者数の減少に伴い、送受信ともに2017年8月3日に終了」
 との事で、記事の中から「にほんブログ村」へのアクセスは出来なくなりました。

⇐⇐  と言う事で、左のサイドメニューの「名車・クラシックカー」「街道・古道」
⇐⇐  クリックして「にほんブログ村」のブログランキングへのご支援をお願いします。
======================================================================


私の好きなアルファロメオのモントリオールです。
 ギリシャで真っ赤なモントリオールを見た時には小躍りするほどうれしかったし、初めての海外でしたので外国ってすごいなァ~と感動しました。 37年前の事です。
blogDSCN4396.jpg


 今回のベストカーはこのデッカ~~イ車、リンカーン コンチネンタル マークⅤです。
日本ではヨーロッパ車の人気が高いのですが、全長5850mm,全幅2024mmの堂々とした姿もいいですねェ~~~。

 アメリカが本当に元気だった頃の車と言っていいかも。 トランプさんはこの時代を夢見ているのだろうか?
blogDSCN4413.jpg

blogDSCN4410.jpg

blogDSCN4409.jpg



nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車