SSブログ

MG ミゼット,フロント右アクスルの分解,組み付け部分の清掃 [ MG ミジェット シャシー]

  
 MG ミゼットのフロント左サスペンションでは、汚れと言うか泥のコーティングでかなり苦労しながらも清掃し、キングピンやホイールベアリングの調整をし、ほぼ満足のいくメンテナンスをする事が出来ました。

 で、その経験を活かしながら右側のメンテナンスを進めています。 
 左側でレポートしました様に、まずは右サスペンション取付け周りを大雑把に清掃し、サスペンションを取り外します。

blogDSCN3855.jpg


 ラフな清掃では、まだスタブアクスル(ナックル スピンドル)の裏やブレーキのダストカバー等には泥が油で固められて固着しています。

blogDSCN3865.jpg


 で、フロント右サスペンションを取り外し、ボディ側のサスペンション取り付け部周りをシンナーとクレのブレークリーンで丁寧に清掃しました。

 下写真の2つの黄色矢印の所がロアーリンクの取り付け部で、空色矢印の所がアッパースプリングシート部です。 又、上側の緑矢印部はリバウンドストッパーのラバーが付く所で、下緑の矢印部分がスプリングの中に入るバウンドストッパーの取付け部です。
(このバウンドストッパーとリバウンドストッパーは、ニュージーランドの検査会社のレポートにも「欠品しています」との報告がありました。)

blogDSCN4135.jpg


 次にレバー型のショックアブソーバーを取り外し、作動を確認(動かしてみただけ)し、清掃してシャシーブラックを塗っておきました。

blogDSCN4023.jpg


 写真の太いバーの部分がサスペンションのアッパーリンクの役目も担っています。

blogDSCN4158.jpg


 で、ショックアブソーバーを組付け、リバウンドストッパー,ロアーリンクを組付けました。

blogDSCN4161.jpg



  所で、昨年夏に新たに借りた家庭菜園の肥料の事や土壌改良の事等があり、
      MG ミゼットはここで小休止!

 家計菜園の土壌改良と言うのは、
新たに借りた畑は、はるか昔は灌漑用水に頼った「たんぼ」だったとの事。 その後灌漑用水が機能しなくなり畑になりました。 畑になってから借りた方が畑として使っていた物の「たんぼ」の土壌のままだった為、雨が降ると「べとべとの土に」なり、乾燥すると「硬~い土」になってしまいます。 で、隣りの畑を借りている方はせっせと落ち葉を投入したそうです。
 私も同感で、せっせと落ち葉等を投入し、言ってみれば腐葉土風の土作りをしないと、野菜は根腐れや根詰まりによる生育不良になってしまいます。 

 と言っても今迄この状態で野菜を作っていた方もいたので、あまり神経質にならなくてもいいのかも。

===================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ           にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「旅 ; 街道・古道」 のランキングへ          にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車