SSブログ

1966年型 デイムラー 2½V8サルーン の整備 [日記]

 
 少し前に友人から、デイムラーV8の整備をしたいので私のピットを貸してほしいとの連絡が来ました。 勿論、クラシックカーの整備大好き人間の私は快諾。

左はジャガーEタイプ, 右が デイムラー 2½V8サルーン
bblogDSCN2887.jpg



 で、私のピットとは下写真の様に車一台の駐車位置に幅80Cm、長さ2m○○cm,深さ80cmの溝を掘った物。
 ジャガーEタイプの下回りの整備用にと、駐車場を作る時にピットを作ってみました。
製作時はピットの長さや深さ、出入り口等いろいろ検討したのですが、結局考えすぎて中途半端な大きさになってしまい、目的の機能は果たしている物の使い勝手の悪いものになってしまいました。
ピットは私が穴を掘り、型枠を作り、生コン屋さんと一緒にコンクリート打ちをしました。

普段は40mm厚の板で蓋をしています。    使用時はふたを開け、内部に保管している
                      コンプレッサーなどを出して車を入れ使用。
blogDSCN2892.jpg blogDSCN2897.jpg



 ピットの上に入ったデイムラーです。 左はジャガーEタイプ。
車が走行中に振動するとの事で、プロペラシャフトのセンターベアリングの位置を調整したいとの事。 友人とデイムラーのオーナーが調整作業をしました。 私は足腰が痛いので外から見物するしかありません。 
 センターベアリングは車のほぼ中央の為、車をピットに位置決めすると前側が少し道路にはみ出してしまいました。

blogDSCN2888.jpg



 デイムラー社は、
 1893年にエンジンの製造・販売会社として設立。 1896年に自動車の製造を開始し、1900年にはイギリス初の王室御料車に指名され、日本の皇室も1912年、デイムラーを初の御料車に採用しています。
 その後大衆車の量産化が主流となり、デイムラーの様な手作りの高級車は不振にあえぎ、1960年にはジャガーにより買収され、ジャガー社の車種名にデイムラーの名を残してきた。

 今回の整備車両は、デイムラーV8,1966年型で、ジャガーがデイムラーを買収した後の最初のデイムラーブランド車で、ジャガーMKⅡ(マークⅡ)の車体にデイムラーのⅤ8エンジンを載せグリルや室内等を改装、高級化した車です。

尚、イギリスのデイムラー社はドイツのダイムラーベンツ社との関係はありません。

デイムラー社の詳細は下記
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%BC


==========================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

「名車・クラシックカー」の ランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「 街道・古道」 の ランキングへ                                     にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ



nice!(43)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

熱海の「こがし祭り」 [ 旅行 東海]

 
 7月14~16日に行われた熱海 来宮神社(キノミヤジンジャ)の例大祭「こがし祭り」を見に行ってきました。

 熱海の「こがし祭り」の由来は、
 来宮神社の社伝によれと、和銅3年6月15日(西暦710年7月15日)、熱海湾で漁師の網に木の根がかかる事が三度あり、よく見ると神像の様だったので、松の下に祀って持っていた麦こがしを供えました。その夜、夢に五十猛命(イタケルノミコト)が現れ、潮騒が耳障りであるとのご神託があり、現来宮神社の地に遷祀したのだという。
 『熱海こがし祭り』(来宮神社例大祭)では、7月15日9:00〜15:00頃には木の根を拾った大浜海岸まで神輿の渡御があり、道中、天狗面に高足駄を履き猿田彦神に扮した者が、麦こがしを撒き散らすので、『こがし祭』と呼ばれています。

来宮神社 例大祭「こがし祭り」の詳細 http://gotoatami.com/kogashi1706
     http://shizuoka-hamamatsu-izu.com/izu/atami-city/kogashimatsuri/
麦こがしの説明   https://kotobank.jp/word/%E9%BA%A6%E3%81%93%E3%81%8C%E3%81%97-140297



 で、15日は、同行するクラシックカー仲間の友人が仕事の為、夕方6時に熱海駅に集合。
 こがし祭りのメインイベントとも言える「各地区が精魂込めて飾り上げた山車のコンクール」の審査が行われる国道135号線 熱海サンビーチ近くに行きました。
135号線を含めて付近は車両が通行止めになっていました。

 午後6時半から山車のパレードと審査との事で、6時15分頃には135号線の歩道はほぼ満員の人出、開始時刻の6時半には歩く人がすれ違うのもままならないほどの人出でした!



 で、パレードが始まりました。 135号線 サンビーチ付近の車道は神輿を担ぐ人、山車を引く人であふれていました。

パレードの始まりは日没頃でまだ明るく、電飾の少ない神輿が先行し、
blogDSCN2737.jpg

blogDSCN2742.jpg

7時半頃になるとほぼ暗くなり、独自の工夫を凝らした山車が次々と繰り出されました。
blogDSCN2746.jpg

blogDSCN2751.jpg

blogDSCN2756.jpg

素晴らしい木彫りの山車に飾りを付け、女性は胸にさらしを巻き、
子供たちは先頭に座り太鼓をたたき、
blogDSCN2759.jpg

山車がすれ違う時は、お互いに健闘をたたえあっているのでしょうか?
blogDSCN2765.jpg

熱海は旧東海道から少し外れているのですが、なぜか53次が? 後で調べてみたい。
blogDSCN2794.jpg

素晴らしい木彫りです。 今でもこんな木彫りをする職人がいるのでしょうかね?
blogDSCN2800.jpg

こんな飾りも! 左端の黄緑矢印の先は私の前の方のタブレットの写真用映像です。
blogDSCN2804.jpg

多くの山車が出て、審査会場の前は大混雑。
黄緑矢印の山車がコンクールで1番だった様ですが、
総合優勝は温泉通り町「ミニオンズ大脱走!」が選ばれました。
私にとってはどの山車も素晴らしく感動ものでした。
blogDSCN2819.jpg

こんな小さな山車も、1台のリヤカーに飾りを付けて、兄弟らしき男の子2人が乗り、父親らしき方がリヤカーを押していました。
blogDSCN2852.jpg

コンクール審査場の前は最後まで山車と人で大混雑でした。
blogDSCN2853.jpg



 各地区の山車は素晴らしい出来栄えで、又、多くのお子さんや若い女性の方々が参加されておられて、感動しどうしの夕べでした。

 で、翌日は浜降りの神事。 タクシーでサンビーチに向かいましたが、熱海の街中や国道135号線は大渋滞。 途中からタクシーを降り、脊柱管狭窄症により痛む足を引きずりながら海岸に向かいましたが、既に神事は終了。関係者の方々が海岸から引揚げて行く所でした!
残念無念でした! 内心激しく地団駄踏み、「絶対狭窄症を治す」と誓いました。



==========================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

「名車・クラシックカー」の ランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「 街道・古道」 の ランキングへ                                     にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ


nice!(52)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

アイドルグループ 「GEMのリーダー ゆうきさん」 [日記]

 先日、千葉の田舎のある集まりに参加してきました。

 今日は綺麗な若い女性が多いなァ~ と思っていたところ、姪が「北海道のあの方のお嬢さんがアイドル歌手「GEM」のリーダーの ゆうきさん で、2010年にはAKB48にも所属していたが学業との関係で辞退した」と教えてくれました。

 北海道の方の父は、私とごく親しいと言うか彼が生まれたその日からの幼馴染、言ってみれば兄弟の様な間柄。 その「お孫さんがアイドル歌手」とは! しかもず~~っと前から。
今まで誰も話してくれなかったとは! まったく!!! と言う心境。


 で、翌日も田舎での集まりが続き、今日も綺麗な若い方が多いなァ~と思いながら見ていたところ、ひときわ目立つ綺麗な方がおり「あの方がゆうきさん」と分かりました。

 ゆうきさん(金澤有希さん)は、前日はステージがありどうしても来れなかったとの事でしたが、この日はゆうきさんとお話しする機会もあり、下の様なサイン入りのCDを頂きました。
blogDSCN2885.jpg



 金澤有希さんの詳細や近況は、

ウイキペディアではhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%BE%A4%E6%9C%89%E5%B8%8C
ブログのページでは https://ameblo.jp/idolstreet-gem/theme-10070685136.html
ツイッターは https://twitter.com/gem_yuki_ist/status/761824015325405184
エケペディアは https://48pedia.org/%E9%87%91%E6%B2%A2%E6%9C%89%E5%B8%8C
   2010年AKB48プロフィール_金沢有希[1].jpg



 金澤有希さんがリーダーを務めるGEM(ジェム,Girls Entertainment Mixtureの略)のページは
 http://girls-entertainment-mixture.jp/


 GEM の公演予定 日程表も見つかりました。
   http://girls-entertainment-mixture.jp/live/
 興味のある方は行かれてみてはいかがでしょう。

 ぜひ応援してあげて下さい!!!

==========================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

「名車・クラシックカー」の ランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「 街道・古道」 の ランキングへ                                     にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ


nice!(55)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

ジャガーEタイプ, ラジエーターグリルのクーリングファン強化 [Eタイプ エンジン関係修理]

 
 私の ジャガー Eタイプのエンジン冷却は、

ラジエーターに取り付けたクーリングファン
「風量 2500CFM(キュービック フィート パー ミニッツ , 2500CFM=70.8 m³/min)、電流18.5A,
  ファン径16インチの薄型ストレートフィン」が付いており、
         (下写真のラジエーターは旧型で詳細は、
            http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2015-03-13
 blogDSCN0659.jpg


 更に、ラジエーターのファンを補助するためラジエーターグリルには、
「風量 1350CFM(1350CFM=38.2 m³/min)、電流 10.5A,
  ファン径14インチのS型ブレードフィン」が付いていました。
blogDSCN6785aa.jpg


と言う事で私の車には、ラジエータを挟んで2つのファンが付いています。

 レストア完了当初からイギリスやアメリカから購入した電気部品が次々と故障し、私は外国製電気部品への不信感の塊と化してしまった。 で、ラジエーターのファンも故障したらラジエーターグリルのファンでエンジン冷却を確保しようとグリルのファンの強化を考えました。
(そんなに色々な部品を2重に付けて「バカか!!!」と言う声が聞こえてきそう。 でも、何と言われようとそうしたかったのです!!!)
 

 アメリカでフェアレディ(SRL)のレストアをしていた時に利用しており、又、現在のラジエーターの薄型ファンを購入した「Autozone」から2500CFMのファンを購入する事に。
Autozone通販のホームページ http://www.autozone.com/parts
私の購入した部品のページ  https://www.flex-a-lite.com/electric-fans/12-volt-electric-fans/universal/16-inch-syclone-s-blade-reversible-electric-fan.html 


 アメリカからファンが到着し、直ぐにラジエーターグリルに取り付けてみました。
上写真の14インチファンと比べると一回り大きくなっています。
 尚、14インチのファンを付けた時に既に下写真の黄緑矢印部分は板厚0.8mmから2mmに強化し、上写真の黄緑矢印のブラケットも追加。 又、下写真の黄色矢印のL型アングル(2mm)を製作して、ファンを取付けられる様にしました。

blogDSCN2590.jpg



 そして、車に取り付け、
エンジンルームから見ると、
blogDSCN2606.jpg

車の前のエアーインテーク穴より見ると、
bbDSCN2615.jpg



 で、暑い中街中走行してみると、外気温25℃の時はラジエーターグリルのファンだけでもゆっくりではありますが80℃以下に下がって行きます。

 外気温30~32℃の時はラジエーターグリルのファンだけでは82℃位で一定となり、上りも下がりもせずバランスが取れてしまいました。 と言う事は、外気温が32℃以上になると、又、もっと渋滞がひどくなると冷却能力不足になってしまいます。


 と言う事で、今回のグリルのファン強化は一定の成果があったものの、7・8月の真夏は不十分だろうと思います。
 ただ、クーラーのない私の車は、7・8月は暑すぎ車がオーバーヒートする前に私がオーバーヒートしてしまうかも!


==========================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

「名車・クラシックカー」の ランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「 街道・古道」 の ランキングへ                                     にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ


nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

歩くのがままならず、自転車で散歩 [日記]

 
 今年、4月から下写真の病院に週1・2回通っています。

bblogKC460279.jpg


 
 実は、愛知県の桶狭間や有松等に行った時に自転車を利用したのは、約50m位歩くと左足の痺れがひどくなり、更には痛みとなり、歩く事が出来なくなってしまうからです。

有松での自転車は写真左下の電動ママチャリです。  (名古屋市有松にて)
blogDSCN2454.jpg


 原因は、腰椎 脊柱管 狭窄症(ヨウツイ セキチュウカン キョウサクショウ)です。

 本当は3月か4月に「東海道五十三次」の知立宿から宮宿付近迄歩いた後で、桶狭間や有松等の観光をする計画だったのですが、脊柱管 狭窄症( セキチュウカン キョウサクショウ)の為に歩く事が出来ず観光が先になってしまいました。

 2月初め、腰にゴリゴリ感の様な違和感を感じ始め、2月末には少し腰や足に痺れや痛みを感じ、3月後半には2011年の椎間板ヘルニアと全く同じ様な症状を感じる様になりました。 ただ痺れや痛みの感じる場所が微妙に違っていました。
 例えば足で言うと、2011年の頃は左足の小指と薬指付近が痺れたのに対し、今回は足の親指と人差し指付近が痺れていました。 で、4月末、上写真の病院の診断は「腰椎 脊柱管 狭窄症」でした。



 今は、最初の写真の病院で診察をして頂き、痛み止めをもらうと共に、腰部分を中心に筋力と体幹強化のリハビリを行っています。

病院に通い始めて既に2か月強、病院のエントランスのアジサイも終わりになりつつあります。

bblogKC460280.jpg



 前回の狭窄症は、2011年2月にジャガー Eタイプの左バンパー取付け時に無理をして発症しました。 そして狭窄症と判断されるまでに半年強。 リハビリで正常に歩けるまでに2年近くかかりました。
 前回発症した時の記事 http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2011-02-22


 多分、今回も同じ位かかるのでしょうか?
 と言うかともかく「治ればいいや!!!」 と言う心境です。

 東海道五十三次は当分の間おあずけ !!!


 東海道五十三次の再開やクラシックカーの行事参加を目指しリハビリに努めます。
 是非、下の大きなアイコンをクリックし応援願います。

==========================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

「名車・クラシックカー」の ランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「 街道・古道」 の ランキングへ                                     にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ



nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

浜名湖の「かんざんじ荘」で出会った素敵な人 [ 旅行 東海]

 
 きのう7月1日、NHKで、バングラディッシュ、ダッカでのテロ1周年に当たっての放送がありました。 で、昨年浜松に行った時にちょっとだけお話しをした女性を思い出しテレビに見入ってしまいました。


 昨年(2016年)7月10日 天竜浜名湖線に乗るために題記「かんざんじ荘」に前泊しました。 ダッカのテロで日本人7人が亡くなった10日後の事でした。
 ダッカのテロ詳細記事 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%BA%E8%B3%AA%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3832/1.html
 私のかんざんじ荘の記事 http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2016-07-26
 天竜浜名湖線の記事 http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2016-08-01

blogDSCN0092.jpg


 浜松駅からの送迎バスとロープウエイでかんざんじ荘に到着し受付を待っていた時に、外国人の女性が生まれて間のないお子さんを抱いていました。

blogDSCN0058.jpg



 非常に穏やかで品のいい女性でしたので「何処から来られたのですか」と話しかけてしまいました。
バングラデッシュからとの事で女性から「この度は日本人に大変な事をしてしまい申し訳ございません。 私達の国造りに協力して頂いているのに!」と言う様なテロについての丁寧な謝罪がありました。 
 私は驚き何と言っていいか分からず、多分「貴女が起こしたわけではなく、気にしないで下さい」と言った様に思います。(機転が利かずボキャブラリーのない私でした。)

かんざんじ荘のロビーです。 
blogDSCN0059.jpg


 バングラディッシュの方は出産の為に旦那さんの実家のある日本に来られたそうで、「義理の両親に子供を見せる事が出来本当に良かった。」との事でした。

 今、豊田真由子様が話題になっていますが、バングラディッシュの方を思い出すとかばう気は全くないが真由子様の未成熟さに「可哀そうな人だ」と思う!!!
ちなみに私も「このハゲ! バカ!!!」です。


==========================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

「名車・クラシックカー」の ランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「 街道・古道」 の ランキングへ                                     にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ



nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車