SSブログ
 MG ミジェット ボディ & トリム ブログトップ
- | 次の15件

MG ミゼット,ペダルボックスとインストパネルのカチオン塗装 [ MG ミジェット ボディ & トリム]

 
 先日メンテナンスしたマスターシリンダーを車に組み付ける為に、塗装メーカーさんにカチオン塗装をして頂きました。 又、この部品1つでは塗装会社も面倒だろうと先日外したインストパネルも塗装して頂きました。


 下写真の様に、マスターシリンダーを外し空になったペダルボックス(黄矢印)を取り外し、

blogDSCN4323.jpg

blogDSCN4336.jpg


 ワコーズのリムーバーで塗装を剥し、サンドブラスターで錆を落としました。

blogDSCN4477.jpg 


 そして、塗装メーカーでカチオン塗装をして頂きました。
このカチオン塗装はブレーキ液にも侵されません。

blogDSCN4889.jpg



 又、先日取り外したインストパネルも同時にカチオン塗装をして頂きました。

 まず、取り外したインストパネルです。  長い年月でパネルの裏の表皮は剝れています。

blogDSCN4484.jpg

blogDSCN4486.jpg



 表皮を剥した後にワコーズのリムーバーで塗装を剥し、平和バイオテクニカルのRSR-2で錆取りを行いました。
平和バイオテクニカルのホームページ:https://bio520.jimdofree.com/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%B4%97%E6%B5%84%E5%89%A4-%E3%82%B5%E3%83%93%E5%8F%96%E3%82%8A-%E4%BB%96/%E9%8C%86%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%89%A4-rsr-2/

 サンドブラストによる錆取りは、私のエアーコンプレッサーの容量が小さく効率よく錆取りが出来ず、一枚板の部品は薬品RSR-2を使う様にしています。
 上記ペダルボックスの様に溶接された部品は2つの部品が重なった間に薬品が入ってしまい、中和剤や水洗いでも薬品を落し切れない場合後々錆取り剤で腐食が進む事も考えられます。
従って2部品以上からなる部品はサンドブラストで錆を取る様にしています。

blogDSCN4934.jpg

下写真は薬品(RSR-2)で錆取り中です。
blogDSCN4618.jpg


 小さい部品はRSR-2に浸ければいいのですが、こんなに大きい部品では浸けるわけにもいかず、錆ている部分にペーパータオルをあてRSR-2を滲み込ませておきます。 で、30分から1時間放置し再度RSR-2を含侵させてを繰り返し、錆を取って行きます。
勿論、浅い錆は1回で簡単に取れ、錆の深い所が残りますので、残った所を集中的に液の追加を行います。

blogDSCN4619.jpg


 で、下が塗装完了品です。 カチオン塗装は非常に防錆力が強く、多分この車が朽ち果てる迄錆びないでしょう。
blogDSCN4937.jpg

blogDSCN4940.jpg

カチオン塗装の説明は下記ページを参照願います。
 http://kk-spec.com/Cation.html

===================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ           にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「旅 ; 街道・古道」 のランキングへ          にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ





nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

MG ミゼット,フロント左、サスペンション取付け部清掃と塗装 [ MG ミジェット ボディ & トリム]

 
 先日フロント左サスペンションを降ろした後、ステアリングギアー(ステアリング ラック)やショックアブソーバーを外し、

blogDSCN3852.jpg

bloggDSCN4039.jpg


更に、ラジエーターの取付けに使われていたスプラッシュ プレートとそのブラケットを外し、フロント サスペンションを取付けてあったボディ部分を清掃し、塗料がエンジンルームに入り込まない様にマスキングをしました。

左はホイールハウスから見たスプラッシュプレート、右はエンジンルームから見た所
bloggDSCN3921.jpg blogDSCN3920.jpg


 で、シャシーブラックを塗装しました。
blogDSCN4059.jpg


尚、塗料の飛沫がボディに付着しない様にボディ外板にもマスキングをしました。
blogDSCN4054.jpg



 で、フロント サスペンションで最初に組み付けようと思っているロアーリンクは、錆もほとんどなくワイヤーブラシで清掃し、シャシーブラックで塗装しておきました。

blogDSCN4060.jpg



 これからまず左側サスペンションを組み立ててみます。
 部品も、左サスペンションを取り外している過程で必要と思われる物を「イギリスのmoss」から入手しました。

 右側は車に付いたままとし、左側の組み立て中迷った時の参考にしようと思っています。

===================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ           にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「旅 ; 街道・古道」 のランキングへ          にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ



nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

MG ミゼット,フロアー下面の塗装 [ MG ミジェット ボディ & トリム]

 
 この所2ヶ月位フロアー下面の下に組み付く部品を外し清掃・メンテ、そしてフロアー下面自体も清掃してきました。

 で、フロアー下面の一番長い範囲を占めている燃料パイプを製作し組み付け様と思った時に、フロアー下面の塗装を外部の塗装屋さんに頼んだのでは時間がかかってしまう事から、私がスプレータイプのシャシーブラックで塗ってしまおうと!


 フロアー下面は、エンジンやミッション等から漏れた油と泥でほぼ全面覆われており、シンナーとクレのブレークリーンを使って刷毛とワイヤーブラシで必死に清掃してきました。
 尚、油と泥に覆われていた事により、1964年製のフロアー下面は、部分的に鉄板の表面が錆びている程度で、錆による穴あきは全くなく良好な状態でした。

 油漏れはいい事だ!!! 大賛成!!! 56年間もの間フロアーを保護していました!!!
 (でも私の車だけは、油漏れのない車に仕上げたい!!!)


清掃を終えたフロアー下面
blogDSCN3161.jpg

blogDSCN3589.jpg


 で、フロアー下面全面の清掃を終え、シャシーブラックで、塗装をしました。
(市販のスプレータイプ シャシーブラックの防錆力は落ちると思いますが、そこは3回塗りの厚塗りでカバー。)

blogDSCN3631.jpg

リアーアクスル取り付け部分
blogDSCN3628.jpg


 自宅の狭いピットの中からの塗装の為、塗料の飛沫で顔は黒く、衣類も触ると塗料の飛沫が手に付いて手が真っ黒になる様なひどい作業環境でした。

 何はともあれ、これでリアーサスペンションやフューエルパイプ等を組み付ける事が出来、この車の後ろ半分の下回りは完了に向かって一直線で~~~す!!!


===================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ           にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「旅 ; 街道・古道」 のランキングへ          にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ



nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

MG ミゼット,只今ボディフロアー下面を清掃中 [ MG ミジェット ボディ & トリム]

 
 56歳になったMG ミゼットは写真では一見綺麗に見える。
フルレストアしたジャガー Eタイプともそん色ない様にみえる!

blogDSCN2919.jpg


 所が、ミゼットの室内は油の腐った様な臭いがしている。 私の一番嫌いな臭いの1つです。
 この臭いを何とか解消しようと室内のフロアーマットや内張を全て外したが、臭いは消えなかったた。 室内のフロアーの状況はフロアーマット貼付け時にレポートしようと思います。


 で、今は臭いの発生源であるフロアー下面の油を含んだ泥の清掃に取りかかっています。

 MG ミゼットのフロー下面は、エンジンやミッションから漏れたオイルがフロアーに飛散し、そこに埃りが付着し、油まみれの泥が多い所で 5・6mm積もっていました。
 で、ペイントうすめ用シンナーとパーツクリーナーで、塗装用の刷毛や真鍮のワイヤーブラシ,マイナスドライバー等を使い、油で固まった泥をこすり取っています!


 下写真の様にフロアー下面の塗装の色も見えてきて、ほぼ室内に相当するフロアー下面の油と埃による汚れは綺麗になりました。 尚、このままですとフロアー下面が錆びてしまいますので、近所の自動車屋さんにフロアー下面の塗装を相談中です。

blogDSCN3161.jpg


 フロアー下面が綺麗になりつつあると、これからどうするか新たな悩みが出てきました。

(一つ進むと又次の問題が出てくる。 これが旧車のレストアです。 この時「次のやりがいと取るか」、「あ~~ァ! まだまだかァ~~!!」 と捉えるかによって旧車のレストアを趣味に出来るかどうかの別れ道だろう。)

 新たな悩みとは、リアーサスペンション部分をどこまで清掃するかです。
下写真の黄緑線の矢印側が室内の下面相当で、線の反対が未清掃の部分です。
(自動車屋さんの塗装前の洗浄でどこまで汚れが落ちるだろうか? 今の状態を室内フロアーの下面と同じように綺麗にするにはリアーアクスルを降ろす必要があるし、何処まで綺麗にすればいいんだろうか???)

blogDSCN3162.jpg


===================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ           にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「旅 ; 街道・古道」 のランキングへ          にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ



nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

MG ミゼット,トランク内の清掃・整頓 [ MG ミジェット ボディ & トリム]

 
 先日、購入したMG ミゼットの部品がイギリスから到着した。 その中には割れていた右テールランプの交換用部品も入っています。

 そこで、MGミゼットのテールランプをメンテしようとトランクを開けたところ、スペアータイヤやトリム用の部品等が雑然と入っていた。 で、まずはトランク内を綺麗にしてからテールランプに取りかかる事に!

ニュージーランドから到着した時の状態は、多くの荷物がトランクに入っていました。

blogIMG_7308 (1).jpg

スペアータイヤは写真の様に通常とは反対向きに入っており、中央の固定用ネジ(緑矢印)も最後まで締まりませんでした。 尚、スペアータイヤは145-80-13、未使用でした。

blogDSCN3084.jpg



 スペアータイヤ等を降ろして見て、ビックリ!!!

 綺麗に塗装された状態のままで、新車並みに綺麗(ちょっとオーバーかな)でした。

 但し、塗装状態を良く見ると、部分的にはフロアーの鉄板が錆びた状態の上から塗装されている様でした。 (でも、マー、錆びたままよりは塗膜によるシーリング効果(鉄は空気と触れなければ錆びない)もあり、いいかなとも思います。)


 で、トランクを空にして、掃除機をかけて、フロアーをウエスで拭くと、予想をはるかに上回る綺麗さでした。

左側
blogDSCN3080.jpg

右側
blogDSCN3083.jpg


 スペアータイヤは手持ちのボルトを使って、上下を反対にして固定する事にしました。 この向きですとホイールのへこみ部分に工具や清掃用具等が入れられます。

blogDSCN3095.jpg


 ジャッキは取り合えず白い布で包み、トランク内でトランクのフロアーとジャッキの金属が直接当たらない様にしました。 将来的にはトランク内に正しいホルダーを付けてセットしようと思います。
(後にMGを知っている方に伺った所、トランク内にはジャッキのセット位置と言う物は無いそうです。!)

blogDSCN3089.jpg

blogDSCN3117.jpg


===================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ           にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「旅 ; 街道・古道」 のランキングへ          にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車
- | 次の15件  MG ミジェット ボディ & トリム ブログトップ