SSブログ

MG ミゼット ワイパー等ダッシュボー上の部品を組付け [ MG ミジェット ボディ & トリム]

 
 昨年末パソコンが壊れ、パソコンを買いやっとセットアップでき、ブログが書ける様になりました。 (婿さんやプロバイダーの力を借りてやっと立ち上げられた。)

 その間もMGのレストアは少しずつ進んでいて、おいおいレポートして行こうと思います。
で、今回は表題の様にダッシュボードの上面に組み付けた部品のレポートです。
下写真はダッシュボード上面のウオッシャーノズルやワイパーの取付前の状況です。

blogDSCN4793.jpg


 最初に組み付けたのはウインドーウォッシャーのノズル。
車を購入した時はウォッシャーノズルの取付穴はパテで埋められており、ノズルは付いていませんでした。 ボディの塗装の前に取付穴を探し出し、下写真の様に組付けました。

bloggDSCN6067.jpg faceDSCN6072.jpg


尚、ウォッシャー液は手動でポンプを作動して噴射させます。
(私はまだ作動させた事がありませんが、多分噴射までにはダッシュボードのノブを"シュッ シュッ シュッ" と何回も押したり引いたりする必要があるのでしょう?)
(噴射用ノブをダッシュボードへ組付けた時の写真はこの記事の最後の写真に掲載)

faceDSCN3788.jpg



 次にワイパーのリンクを組付けました。
 余分なグリースでベットリ汚れていたワイパーのリンクをシンナーとクレのブレークリーンで古いグリースやゴミ・埃を清掃、乾いた所で新しいグリースをつけて組み立てました。
下写真はリンク関係部品の乾燥中で、ワイパーリンクの構成部品の全てが写っています。

blogDSCN6095.jpg


 組みあがったリンクを、
ダッシュボード内側の配線などを避けながらダッシュボード右奥まで入れ、
ワイパーリンクの元はダッシュボードの室内側からエンジンルーム側に通し、

blogDSCN6165.jpg


ダッシュボード側上面の2個の穴にワイパーブレードの取り付け軸を嵌め込みます。
次にリンクのエンジンルーム側をワイパーモーターに組み込み、

blogDSCN6242.jpg


ダッシュボード上面に戻りワイパーブレード取付け部にシール等を組付けナットで締付けます。

blogDSCN6110.jpg

faceDSCN6106.jpgblogDSCN6099.jpg


最後にワイパーモーターのギアー部のカバーを組付け、ワイパーリンクの組付けは完了です。

blogSCN6101.jpg


 尚、随分前にワイパーモーター部分の作動状況やグリースの状況・配線等を点検しておきましたが、ブログではレポートをしていなかった様なので今回写真だけでも紹介します。

blogDSCN4265.jpg

又、ワイパーモーターのマウントブッシュ周りも新しくしました。

blogDSCN3514.jpg



 続いてバックミラー。
 ダッシュボード中央部上面の2個のねじ穴にタップを通し流れ込んだ塗料を清掃、バックミラーを取り付けました。
バックミラーは鏡も鏡の周りのラバーも激しく劣化しており、新品を購入するかどうか思案中。 取り合えず取り付けました。

blogDSCN6243.jpg


 又、キャンバス製トノカバーを取り付けるペグ(空色矢印,クリップと言うのかな)も取り付けました。
blogDSCN6247.jpg



 次回のレポートはフロントウインドーの組付けです。


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。