SSブログ

やっと再開出来た 東海道五十三次 (三島宿~沼津宿) [ 東海道五十三次]

 
 顎下腺癌の治療を終え、体力回復にと2009年12月、東海道五十三次を日本橋から歩き始めました。 で、2010年11月箱根の関所(芦ノ湖)に到着。
 日本橋からの初回の記事
   http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2009-12-16
 箱根関所に到着の記事
   http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2010-11-18
   http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2010-11-22


 所が、2011年2月Eタイプのリアーバンパー取付け時無理をし過ぎて ”椎間板ヘルニア” になり、左足くるぶし付近から下がシビレ、ほとんど歩けなくなってしまいました。
   http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2011-02-22

 その後、病院でのストレッチ等で2011年末には15分程度歩ける様になり、今年初めには足のシビレもほとんど無くなり、何とか普通に歩ける様になりました。

 で、今年初めから ”東海道五十三次” を再開したいと思いながらも横着心が先に立ち、「やれ天気が悪い」の「〇〇があるから無理」等と自分で出来ない言い訳を作って延び延びに。
 今回は「天気が悪かろうが行く」と決断。 やっとの事再開にこぎつけました。
とは言え、足が相当衰えていると思い、一挙に芦ノ湖からの箱根下り15km以上は無理と判断し、平地で距離の短い 「三島宿~沼津宿」 を先行する事に。



 で、下記の方のホームページから印刷した地図を頼りに再出発です。
       http://nonbiritabi.edo-jidai.com/toukaidou/doucyuuki_12.html


powered by 地図Z





 7月3日朝7時頃に家を出て、9時50分にJR東海道線三島駅に到着。
駅から20分弱で今回のスタート地点 ”世古本陣跡” に到着。

 やっと再スタート地点に立てました。
blogDSCN1403_edited-1.jpg

 少し歩くと源兵衛橋に到着。 桜模様が彫り込まれた凝った橋ですが張り紙が多く、橋を作られた方は嘆くだろうなァ~等と思いながら奥を見ると黒い籠が!
もしやと思い覗くと ”うなぎ” です。 橋の脇はうなぎの 「桜屋」 さんでした。

blogDSCN1405_edited-1.jpg blogDSCN1407桜屋.jpg


 145号線に沿い清水市加屋町に入り、秋葉神社にある 「西見付け」 を見て、更に少し歩くと千貫桶があるはずでしたが見つけられず、清水町に入って「常夜燈」の公園で一休み。
 常夜燈は1846年、村の人々が防災の願い込めて作り、平成13年(東海道400年記念)に今の位置に移設されたそうです。
blogDSCN1411.jpg

 更に歩くと、江戸日本橋から29番目(113.2km)の 「伏見一里塚」が見えて来た。 
京都に向かって左が昭和60年に復元された宝池寺一里塚、右が昔からの原形を留めている玉井寺一里塚です。
左の宝池寺一里塚                     右の玉井寺一里塚
blogDSCN1414_edited-1.jpg blogDSCN1413_edited-1.jpg



 更に少し歩くと今回の旅で最も期待していた 「八幡神社」 の看板が右側に見えて来た。
    八幡神社のページ  http://www.inarijinja.com/yahata/
blogDSCN1418_edited-1.jpg


 八幡神社境内
写真中央の茅の輪は 6月30日に製作・お祓いした物で、今年前半の厄をはらう 「茅の輪くぐり」 なのだそうです。 私はこの様な伝統を知らなかったので珍しく、くぐりお参りさせて頂きました。
茅の輪は数字の 8の字 を描く様にくぐるのだそうです。 良い伝統を知る事が出来ました。
blogDSCN1422.jpg

 八幡神社内の対面石 
 1180年10月、平家の軍勢が富士川付近まで攻め寄せて来て、源頼朝が鎌倉から出陣、奥州からかけつけた義経と対面、源氏再興の苦心を語り合い涙した時に座った石だそうです。
blogDSCN1423_edited-2.jpg


 更に歩き、右の西友を過ぎた所で380号線を外れ、狩野川沿いに歩くと、沼津一里塚。
この塚の所には1200~1300年前に玉類を磨いたと言われる玉砥石が2つありました。
石の緑矢印の所に縦に直線状の溝があり、この溝の中に玉を入れ磨いたと思われています。
blogDSCN1435_edited-1.jpg

blogDSCN1438.jpg


 380号に戻り、少し歩き再度380号から外れ 「川廓(かわくるわ)通り」 に。 ここは沼津城の外側の通りとなります。
blogDSCN1442.jpg


 更に地図に沿って歩き今回の終点、沼津宿の基点に到着。
blogDSCN1454.jpg



 やっと再開できた東海道五十三次。 黄瀬川付近で雨に降られた物の何とか完歩出来ました。
地図では 約6km となっていましたが、寄り道等で歩数から推定すると 10km弱かと思います。
 今回の歩数は世古本陣から沼津宿迄で 14000歩
 自宅から帰宅迄  約20000歩

 若干足のしびれはあるのかな? 普通かな?
ともかくそれほど大きな異常は無く、10km位は充分歩けるようになった様で、もう一度くらい平地を歩いてから箱根下りをしようかと思います。

 

 で、ちょっと遅くなった昼食は、歩き始めにうなぎを見てしまった事もあり当然 ”蒲焼” を中心に。
沼津駅近くの昭和2年創業 「とりう」 で 「かば焼きと釜めしのセット」 を。

blogDSCN1457.jpg



にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ
何時も応援有難うございます。 ここをクリックし、引き続き応援をお願いします。 

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
E タイプはレストア完了。 しかしまだまだ改良をしますので、ここをクリックし、引き続き応援をお願いします。


nice!(15)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

nice! 15

コメント 4

駅員3

おー、久々のシリーズ再開ですね。
熱中症にはお気をつけて(^_-)/
by 駅員3 (2013-07-09 07:29) 

kotobuki1946

駅員3さん
やっと再開出来ました。
ただ1週間たった今日は少し足がしびれ始めました。
もう少し様子を見て今後継続するか判断し様と思います。
by kotobuki1946 (2013-07-10 07:16) 

くーぺ

体調、大丈夫ですか??
無理な動きは避けてお大事に、早くよくなってください。
by くーぺ (2013-07-13 22:02) 

風来鶏

私も、4月末にJR東海主催のお「さわやかウォーキング」で藤枝市内を歩いて以来ご無沙汰になっています(ーー;)
by 風来鶏 (2013-10-03 16:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。