SSブログ

ポケバイ, ギアーボックスのメンテ [ポケットバイク]

 
 先日開始したポケットバイクのレストア、どうやらレストアとはほど遠いものになりそうです。

 と言うのはバイクの本体とも言うべきフレーム等のクロームメッキがすっごく高く、ある会社ではおおよそ10万との事。 乗る事が出来ず、ディスプレイのみのポケバイが10万以上で売れるとは思えず、売る気も無いが価値判断として10万掛けるのはどうかと思う。 

で、フレームの仕上げをメッキから塗装等に変更したらやっぱりレストアとは言えないよねェ~~~

 

 と言う事で、フレームの仕上げをどうするかもんもんとしながらも、メンテは進めようと今回はギアーボックスのメンテを行いました。


 所で、私はバイクの素人。 バイクの専門家が使っている部品の名称は全く分りません。
従って、4輪車の部品名から推定して私が勝手に部品名称を付けて記事を書いていますのであしからず。




 ギアーボックスはエンジンの横に付いています。

bblogDSCN0964_edited-2.jpg


で、ボックスのカバーを外すとオートクラッチと減速ギアーが入っていました。

bblogDSCN0986.jpg



 で、ギアーボックスのカバーとベースをポリッシュしピカピカに、またガスケットも製作。
 ギアーボックスのポリッシュは、サンドペーパーの120番から2000番迄8段階掛けて細かい物にし最後に2段階のポリッシュ剤を使いました。 全て手磨きですので指の爪が無くなりました。 指の爪がのびる迄次の作業はお預けです。
 オートクラッチのシューやギアー等は摩耗も無く良好でした。 

blogDSCN1046.jpg


 ガスケットの製作はサンプルが無い為、カバーから紙ですり出し形状を取り、市販されている0.5mmのガスケットから切り出しました。
blogDSCN1003.jpg

blogDSCN1005.jpg

 所で、今回大失態をしてしまいました。
上写真の赤矢印部のネジだけは左ネジだったのです。 そうとは知らずナットを緩め様と反時計方向に頑張って回してしまいました。 左ネジの反時計方向はナットが締る方向で、結果ナットのネジ山が坊主になり再使用出来なくなってしまいました。
左ネジのナットなど近くでは販売していません。 ネット販売では10個・100個単位の販売です。 困ったなァ~~~。 まァー ♪その内なんとかなァ~るだろお~♪


hiro883さん
構造が分る様に下に写真を追加しました。
もしクラッチ部分が外れないのであれば、多分写真のテーパーの食い付きでしょうかね? 
テーパーの食いつきは軸のネジ部分にいらないナットを付けて(完全に閉めない様に,おネジよりナットがひと山程度出っ張る様に)ナットをハンマー(樹脂ハンマーや銅ハンマー)で根気よく叩き慣性で抜くかもしプーラーがかかる様だったらプーラーを使う(当時どう外したか覚えていません。 多分ナットをはめ軽く叩いただけ)かだと思います。

blogDSCN0990.jpg



にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ
  ブログランキング、何時も応援有難うございます。 亀さんをクリックし、引き続き応援をお願いします。 



 
nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:自動車

nice! 9

コメント 6

駅員3

何処かの中古車屋さんに声をかけておけば手に入るのではないでしょうか!?
by 駅員3 (2013-05-11 09:16) 

TS

バイクではクロームめっきのフレームってあまり見た事ない気がするんですが、昔はもっと一般的だったんでしょうか??
時代の流れ的にも、塗装仕上げでも良いような気がします。(笑)

逆ねじは工業機械とかでも稀に使われていますよね。
主に回転方向から選ばれているんでしょうけど、滅多に触れない部分だと、非情なトラップとしか感じません…。(汗)

その工業機械系の用途のものであれば、業務用品通販のモノタロウなどで、いくつかの種類は1個単位から購入できるものもあるようです。
…通販でナット1個だけ買うというのは抵抗ありますが…。(苦笑)
by TS (2013-05-11 23:44) 

kotobuki1946

駅員3さん
心配かけてすいません。 余分に買う気であれば何時でも手に入りますので心配はしていませんが、余分に買うと言う事に抵抗があって。

TSさん
逆ネジの件有難うございます。
モノタロウは承知していますし、他にも何社か検索済みです。
今迄もこんな場合に使用数より多く購入し積もり積もって一杯のデットストックがあり 「またか!」 との思いが強く購入に抵抗を感じています。

 このポケバイは30年位は経っていると思われメッキが多かった頃の物と思います。 メッキの場合素材の表面仕上げがしっかりしていないと綺麗に見えないので原価低減も考えて塗装が主流になってしまったのだと思います。 乗れない2輪ですのでゆっくり考えて行こうと思います。


by kotobuki1946 (2013-05-12 23:06) 

hiro883

同じタスモーターのポケバイを持っているのですがクラッチ周りが外せず困っています。凄く古い記事で覚えてらっしゃるか分かりませんが良かったら教えてもらえませんか?
by hiro883 (2016-09-10 11:07) 

kotobuki1946

hiro883さん
当時どうしたか全く覚えていません。 この部分で苦労したのは逆ネジ部分だったかと思います。 又、軸にテーパーが付いている事が全く見えず・分らず(もしかしてテーパーっと推定を立てての作業だったと思います。 推定にならない様にと上の様に写真を添付しました。
by kotobuki1946 (2016-09-12 07:41) 

hiro883

返信ありがとうございます。
逆ネジの所はこの記事を参考にさせていただきました。やっぱり3年も前になるので曖昧ですよね。写真の追加と説明ありがとうございます。
プーラーで試したりハンマーで叩きも1度試しましたが全然で何か方法があるのかとコメントさせていただきました。根気強くまたチャレンジしてみます。
by hiro883 (2016-09-12 08:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。