SSブログ

やっと終わった ジャガー Eタイプ 1台の錆取り [レストア共通事項・用具等]

 
 2011年4月14日、レストア中の ジャガー E タイプ 1台の錆取りが終了しました。
 殆どの部品の錆取りはサンドブラスターで行い、極一部特別に長い物等は薬品での錆取りでした。


 2004年1月1日にアメリカの e-bay で ジャガー E タイプ を購入し、帰国。 その年の8月からレストアの為の分解をはじめ、最初のサンドブラストはエンジンのフロントカバーだったと思います。

以来、埃だらけになりながら車1台分の錆取りを完了しました。


 で、最後の錆取り部品は下写真のスプリングです。
このスプリングはボンネットのヒンジ部分に組付ける部品ですが、ブラスト後の写真は撮り忘れました。
まァ~その内ヒンジ部分を組立てますので、その時に完成状態をレポートします。
下写真は、同時にブラストしたラジエーターグリルやヘッドランプ関係部品です。

P4110711.JPG
blogP3310698.jpg



 で、私の無理強いに文句も言わず、頑張ってくれたサンドブラスターがこれ。

P1010596.JPG

 又、リアーサスペンションのメンバーやエンジンのシリンダーヘッド等の大物部品は下写真の様に組み立て式の大きなブラスターボックスを作り、エンジンスリンガーで部品を吊り、サンドブラストで錆を取りました。

P4290823.JPG


 使用した砂はこれ。 砂の粒の大きさは60番(0.4mm)と80番(0.3mm)
日本の不二製作所から購入しました
P9160142.JPGblogPA171324.jpg


 と同時に陰で頑張ってくれたエアーコンプレッサーは3台。

 初代コンプレッサーはこれ。
 サンドブラストには大量のエアーを使う為このコンプレッサーでは容量が足りず、むりな運転を続け丸一年でピストンのコンロッドが破損してしまいました。
販売メーカーの好意でクレーム処理により新たな2台目を入手。 しかし、やはり無理な運転で1年ちょっとで再度コンロッドを破損。

P7270918.JPGP6230455のコピー.jpg

 で、やむなくコンプレッサー自体の大きさは大きく容量は小さいが、機械自体にむりのない下写真のコンプレッサーを購入しました。
このコンプレッサーのおかげて、作業時間は長くかかる物のコンプレッサーのオーバーヒート等を気にせず安定して作業が出来る様になりました。

blogPA180983.jpg



 もう散ってしまいましたが、神奈川県中部 引地川の桜です。
川の両岸に700本強の大きな木が植わっており、約1.5kmにわたって続く桜のトンネルです。
P4130717.JPG


にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ
 東北にも桜が咲き始めたと言う。 明るく元気にと言ってもまだ無理でしょう。 もう1ヶ月、早く仮設住宅をいっぱい建てあげてほしい。                                      今回は錆取り終了と言う事で、亀さんをクリックし ”頑張ったで賞” をお願いします。 

 
nice!(17)  コメント(6) 
共通テーマ:自動車

nice! 17

コメント 6

jinn

錆取り終了、おめでとうございます。
僕はベスパのボディーで四苦八苦でした(笑)
by jinn (2011-04-17 15:52) 

駅員3

本当に、もうあと一歩というところまできましたね!
by 駅員3 (2011-04-17 17:57) 

駅員3

コメントありがとうございました。
コメント頂いた記事の『北総』は、山武市です。
by 駅員3 (2011-04-18 17:37) 

銀狼

錆取り作業、お疲れ様でした。
7年もの月日がかかったのですね。。。
頑張ったで賞、クリックさせて頂きました^^

by 銀狼 (2011-04-18 18:29) 

ベアトラック

e-Bayで買い物というと、アナログレコードくらいしか経験がありません。
コンプレッサー3台分の錆取り作業、お疲れ様でした。
by ベアトラック (2011-04-19 17:23) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

いよいよ終了ですか?
長いようで短い、早く終わって欲しいような終わってほしくないような・・・・
複雑な気分でしょうね。
by BPノスタルジックカーショー (2011-04-20 05:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。