SSブログ

ジャガー Eタイプ, トランクルームのリアーエンドフィニッシャー製作,組付け [ E-Type 内装]

 前回のハッチバックドアー開口部のモールを含め、ここ1ヶ月間、トランクルームの上部フィニッシャーを製作しております。

 車のトランクを開け、製作中の部品を削ってはトランクに入りボディに合わせ、又削りの繰り返しです。

 しかも、車のトランクは道路から約4・50cm。 道路を歩く近所の方は ”頑張りますねェ~” ”何時出来上がりますか” っと声をかけて行く。 答えに窮する。
何時までたっても同じ事をしており、なかなか進まない。 板金のプロなら2・3日で作るでしょうが。

P4240002.JPG

 で、今回出来上がったのはこれだけ。 ---まァ~その内完成しますから。

P4230014.JPG

 レストア前は下写真の様でした。

blogPA300259.jpg

blogPB120267.jpg

 以前レストアされた方は、アルミ板でベースパネルを作り、上部の裏側だけビニールレザー貼った状態でボディにリベット止め。 そのあとで下側のボディにビニールレザーを貼り付けた様です。


 私はDIYショップで購入した複合材を使い、形状を合せてカットと曲げ、ウレタンを写真の様に貼り、

blogP4130040.jpg

 皮を貼ってエンドフィニッシャーは完成。
 ボディへの取り付けは中央2ヶ所にトリムクリップを使い、両端はビス止めしました。
 (両端のビスはほとんど見えない所にセットしました。)

blogP4230016のコピー.jpg



 庭のボタン、今年は9個の花を咲かせてくれました。

P4270008.JPG

P4270003.JPG


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ
にほんブログ村



クラッチオペレーティング シリンダーの取り外し (谷口さんのコメントに対する回答)

 クラッチを取り外す場合、一般のスパナは入りませんので、私は手持ちの9/16のメガネレンチで、2個のナットを緩め、指でナットを外しました。 使用したメガネレンチは写真の様にふところが25mmもある特殊な物(?)かと思います。
 このメガネレンチはインド製で、ケンタッキーの基地のお祭りの時の出店で5ドルで購入した ”安かろう悪かろう でも役立っています” と言う様なものです。 (9・11以前でしたのでお祭りがありました。)

P5040009.JPGP5040006.JPG
P5040011.JPG

 ずいぶん前の作業で記憶は定かでありませんが、ナットの取り付け取り外しは上記で難しくありませんでしたが、オペレーテングシリンダーの取り外し取り付けの方が大変かと思います。

 手順は、上下2個のナットを外し、下側のスタットボルトをダブルナットで抜いてから、オペレーティングシリンダーを外す事になるかと思います。 場合によっては上下2本のスタットを抜かないとオペレーティングシリンダーがはずれないかもしれません。

 谷口さん頑張ってください。




nice!(10)  コメント(12) 
共通テーマ:自動車

nice! 10

コメント 12

谷口

こんにちは、はじめまして。
E-typeのレストア、楽しく読ませていただいています。
わたしは、5年程動かしていないE-type Series1.5をガレージから出して、ほかのプロジェクトに取り掛かろうとしていますが、クラッチのオペレーティングシリンダーがスティックしてしまい、まず分解しなければなりません。
取り外そうとしたのですが、上のナットのはずし方がわかりません。
スパナではうまくかみませんし、ソケットは入りません。
古いブログで、はずされていたのを見ましたのでご教授いただきたいとコメントさせていただきました。
よろしくお願いします。
by 谷口 (2009-05-03 14:24) 

pace

複合版をベースにしてぐるっと回すのはアイデアですね
全部ブルーグレーで張られたらシックでしょうね〜
by pace (2009-05-03 15:14) 

OILMAN

こんにちは。
時間の制約なしに自分のペースで行えるところが良いですね。
でも以前の写真と比べると見違えていますね。
by OILMAN (2009-05-03 20:01) 

ベアトラック

コツコツ、こつこつですね。気長に頑張って下さい。

by ベアトラック (2009-05-04 06:58) 

emu310

丁寧なお仕事ぶりが伝わってきました。

ご近所の方たち、きっとあきれてますね。
でも良いご近所付き合いのようですね。
by emu310 (2009-05-04 07:20) 

kotobuki1946

谷口さん
ご質問の件、写真もありますので、本文に追加記事として記入しておきました。 当本文を見て下さい。 スペースがなく非常に大変と思いますが頑張ってください。 私で分る事でしたら今後も協力します。
by kotobuki1946 (2009-05-04 20:00) 

kotobuki1946

谷口さん
追加情報です。 ミッション(ローがフルシンクロではない)・クラッチカバー(ダイアフラム式ではない)共に異なりますので、私の情報がそのまま使えるかは分かりません。 
by kotobuki1946 (2009-05-04 23:59) 

kotobuki1946

paceさん
結構シックに仕上がりそうです。

OILMANさん
リタイアすると時間が関係なくなります。
でも、現役の時は結構働きましたからせめてリタイア後位はと思います。

べアトラックさん
ほんと、コツコツ仕事です。 一つ仕上がると1つ自己満足の世界です。

emu310さん
近所の人はあきれを通り越して”変人”に見ているでしょうね。

by kotobuki1946 (2009-05-05 00:05) 

谷口

丁寧に回答していただき感謝します。
実はソケットにつける比較的薄めのとってを買ってきて試しましたが、もう少しのところで入らず、エイっとハンマーでたたいて押し込んでしまいました。ナットを緩めた後もハンマーでたたいて工具をはずしました。
結果トンネルハウスが少し傷つきました。
スタッドは抜かなくても大丈夫でした。
昨日、シリンダーホーンを買ってきて清掃したのですが、まだ組みつけていません。
私が子供だったころ、車好きの父が似たような工具を持っていたので、そんなに特殊ではないかと思い調べてみると、ありました。
Deep-Offset-Wrenchというのですね。
後で探しに行こうと思います。
私のE-typeですが、66年物と言う以外よくわかりません。
エンジンもミッションもオリジナルではないようですし。
型番が記載されているプレートも何度かはずしているように見えます。
しかし、写真に写っている範囲内では同じように見えます。
近いうち私のブログ写真を載せておきます。
ありがとうございます。
by 谷口 (2009-05-05 07:23) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

大分出来上がりましたね。
これからのフィニッシュで決まりますね!!
by BPノスタルジックカーショー (2009-05-05 08:56) 

谷口

Searsにありました。
無事組みつけられました。
写真アップしておきました。
http://toyotaco.blog42.fc2.com/
ありがとうございました。
by 谷口 (2009-05-05 13:59) 

kotobuki1946

BPノスタルジックカーショーさん
もう少しで、目に見える成果になります。

谷口さん
よかったですね。 しかし、高価な物を買わせてしまったようで。

by kotobuki1946 (2009-05-05 21:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。