SSブログ

ジャガー Eタイプ インスト ハーネスの取り付け [ E-Type インスト・コンソール]

 今回は インスツルメント パネル (ダッシュボード) のハーネスの取り付けです。

 ハーネスの準備は昨年9月に使用可否や従来 車に付いていた物と同じか等をチェックしておきました。
 ブログの記事は下記 「サブメーターの組立とワイヤーハーネスの点検」 です。
  http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2007-09-29 

 私が見るに、この車のハーネスの起点は左運転席の左下にあるハーネスのホルダーと判断、ハーネスホルダーをサンドブラストし、カチオン塗装、皮を貼りました。
 (オリジナルは黒のビニールレザー貼り。)

 左が分解し、ビニールレザーを剥がした所、接着剤とビニールで真っ赤に錆びています。 中央が皮の裁断です。 右が皮貼り完成。

PA220987.JPGP8231239.JPGP8251229.JPG

 そして、左運転席の下の穴からエンジンルームハーネスをエンジンルーム側に挿入し、室内側のハーネスをハーネスホルダーで固定します。

P8251234のコピー.jpg

 ここで問題が発生。 ステアリングコラムが邪魔になり、せっかく付けたステアリングコラムとコラムブラケットを取り外しました。

 で、分解前の写真を見ながらハーネスやヒュ-ズ,インスト中央のサブメーターを取り付けて行き、完成した写真です。 

P8301273.JPG P8301277.JPG
         P8301276.JPG



 今回、注意したのはハーネスがボディの穴やハーネスクリップの鉄板の角に直に接触しない様にする事です。
鉄板の角は刃物の様に鋭角になっていますので、ハーネスが直接接するとハーネスの被膜が切れてショートし火災の原因になります。

 私は、ヒートシュリンクチューブで、ハーネスクリップやブレーキパイプクリップを覆う様にしています。
13年位前迄は日本ではほとんど見かけませんでしたが、アメリカに行き、色々なサイズが販売されていたので、購入・持ち帰り、今回の使用となりました。
 最近は日本でも車の修理用品屋さんや修理工具屋さんでも見かける様になりました。。

blogP8301263.jpg
P8301264.JPGP8301265.JPG

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ

車のレストアのランキングへ                                   にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ




nice!(15)  コメント(10) 
共通テーマ:自動車

nice! 15

コメント 10

R-Month

ジャガーのレストア、いい趣味ですねー。いずれ、そういう趣味が出来るようになりたい。
by R-Month (2008-10-25 22:47) 

カリ太

> ヒートシュリンクチューブ

なるほど、なアイデアですね。
私は部分的に配線のほうへコルゲートチューブを
巻いたりしてました。

あー、自分のクルマもハーネスをイチから全部引き直したいっ。
でも、そんな気力はないっw
by カリ太 (2008-10-26 04:08) 

てん

最近はこのチューブを手放せません。
配線のみならず、直接パーツどおしが接触しそうなところとか、
いろんなところで、活躍してます。
小さいマグライトに巻いて、くわえて使えるようにしたり(^_^;)。
by てん (2008-10-26 09:55) 

kotobuki1946

R-Mounthさん
時々いい趣味と言われるんですが、実態は埃まみれの錆取りと油まみれの汚れ落としです。 しかも根気のいる趣味で決してカッコいいものではありません。

カリ太さん
このチューブなかなかの優れもんで、利用価値が多いんです。
ハーネス交換は車一台分解する位の気持ちでないとできませんね。
なんたってほとんどがボディに貼りついた様に組付けてありますので。
私も今しかできないと思って、全て新しいハーネスにしました。

てんさん
てんさんも活用中ですか。 とのかく利用価値が高いですね。


by kotobuki1946 (2008-10-26 18:58) 

rikurie

ヒートシュリンクチューブ、初めて知りました!
自己溶着テープは使ってみた事がありますが。

しかしkotobukiさんの緻密な作業には本当に
いつも驚かされます。
by rikurie (2008-10-26 22:56) 

kotobuki1946

rikurieさん
自己溶着テープと言うのは知りません。 どんなのでしょうかね。
機会がありましたら紹介して頂きたいと思います。
by kotobuki1946 (2008-10-27 20:53) 

OILMAN

こんにちは。
ハーネスなんて、見た瞬間に拒否反応です。私は。
自分のクルマにもいろいろ取り付けていますが、どうやったのか分からぬままなぜか無事に動いているので不思議なんです。
by OILMAN (2008-10-27 22:09) 

kotobuki1946

OILMANさん
私も電気は嫌いですが、仕掛けた以上やらざるを得ません。
by kotobuki1946 (2008-10-29 07:40) 

Go-Ray

ご無沙汰してます!レストア、すこしづつ進んでますね~。
熱収縮チューブは重宝しますね。
僕も小さく切ったものを圧着端子のカバーに使ったりしています。
自己溶着テープはバイクのハーネスによく使ってありますね。
ぐるぐる巻きにすると、自分で溶けてくっつくのですが、
他の粘着テープのように粘着質が溶け出したりしないものですね。
by Go-Ray (2008-10-30 22:20) 

kotobuki1946

Go-Rayさん
自己溶着テープ、了解。
ありがとう。
by kotobuki1946 (2008-11-02 18:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。