SSブログ

四苦八苦のレストア [ E-Type シャシー]

 長い事ブログから遠ざかってしまいましたが、kotobuki1946は元気です。 誰も気にしていなかったりして!!

 秋の新車発売に向けて、8月末から新部品が立ち上がり始めており、品質管理の面倒見をしている者としては、やはり気の抜けない日が多くなっています。
 ただ、もう一方のバイト先のバイクの中古部品ネット販売は、旧盆明けからめっきり売れなくなっています。 今年は暑過ぎて、皆さんバイクに乗らなかったのかな。 昨年は暑い中必死で出荷したのですが。

 所で、Eタイプのレストは、と言うと

 やっとの事で、インテークのカムシャフトが入手出来ました。 不良部品(異品)はイギリスに返却し、返却送料も含め返金されました。 一見良かったぁ~ですが、そうでもありません。 
 カムシャフト後端にタコメーター用のネジが無く、私がねじ切り。 更にカム部のオイル供給穴もありません。 この穴 1.2~1.3mmのドリル穴です。 1.5mm以下の穴は素人では加工できず、精密機械加工屋さんに加工を依頼。 完了待ちです。 (内心カムシャフトを落として割らないか、加工中にドリルを折らないか心配でたまりません。)
 と言う事で、エンジンの組み立ては未だ待機中です。 写真左が旧品、右が今回入手の新品

カムシャフト後端のめくら栓にタップを立て、めくら栓を外し、     タコメーター用のネジ加工完了

無事タコメーター用ドライブ フランジが組付きました。  しかし、カムのオイル供給穴がありません。 旧品の
                              見える穴は2.5mmですが、奥は1.2mm穴です。

 更に、ズーッと前の先日、ブレーキペダルユニットのナイロンブッシュが届き、組立てました。 しかし、最後の最後に、私の不注意で、E型スナップリングを割ってしまいました。
 このスナップリングが大変な曲者で、イギリスにもアメリカにも無く、国内は一般に100個単位の販売で、1個 10円位です。 1個使うのに100個買うの!!!  しかも、JIS規格品の板厚 1.0mm厚に対し 0.8mmとジャガーの部品は板厚が薄い。
 昨日やっとJIS品のばら売りを探し、購入予定。 平面グラインダー加工で板厚を調整予定。

ペダルユニット内のリンケージ 全て黒色亜鉛メッキ   リンケージ アッセンブリーの本体は黒色カチオン塗装
                                   ペダルアッセンブリーの本体はアルミ

2つのアッセンブリー品を更に組立て、最後にシャフトにE型スナップをはめ完成という所でスナップを破損。 スナップはアルミ部品の所の黒いボルト2本の間のシャフトに付く予定でした。
黒いゴムのジャバラはブレーキサーボ(ブレーキブースター)です。

レストア前のペダルブラケットです。 

上手く進まないレストアの愚痴はまだまだ続きます!!!!

参考情報
カチオン塗装はブレーキ液に強く、塗膜がブレーキ液で侵され剥れる心配はほとんどありません。
今回はジャガーのオリジナルとは異なりますが、カチオン塗装にしたのはこの為で、色合せの為にメッキは黒色亜鉛メッキ(緑色の亜鉛メッキよりは若干防錆力が劣り、白色よりは防錆力がある)としました。


nice!(6)  コメント(7) 
共通テーマ:自動車

nice! 6

コメント 7

ガンバルおやじ

トラブル続きで大変ですね。
前回の発注あたりから流れが悪いので、ここで一息入れてみてはいかがですか?
まだまだ暑い日が続きますが、お体にもお気をつけ下さい。
by ガンバルおやじ (2007-09-21 05:57) 

OILMAN

復活を待ってました。
オイル穴、気付かなかったら大変なトラブルにつながるところでしたね。
カチオン塗装も良いことを教えていただきました。
仲間やお客さんのクルマでも、マスタシリンダの下側がフルード漏れで塗装がふにゃふにゃになっているのを見かけるので対策できますね。
ま、まずマスタシリンダを直すほうが先決ですが。
by OILMAN (2007-09-21 09:21) 

くっさん。

ご無沙汰でした(^^)
車屋とか加工屋さんに出してる間は心配ですよね。
『お金の問題じゃなくて、もう無い部品なんだから』って…。
僕も貴重な部品の時は、何度も念をおしてしまいます。
by くっさん。 (2007-09-21 10:29) 

てん

やっと、入手できてもなかなか一筋縄ではいきませんね。
「それ用」としてあっても、当たり前のように加工が必要だったり
あわなかったり(T_T)。
モチベーションもこれにあわせて上がったり下がったり・・・
やってる最中は戦いだな~。。
by てん (2007-09-21 20:31) 

kotobuki1946

ガンバルおやじさん
2ヶ月前ぐらいからボディに取り付ける部品に取り掛かったからだと思います。 何処の会社も走行に直接影響する部品はかなり揃っていますが、補助機器類は不足気味です。

OILMANさん
オイル穴はなぜか、ア~無いや と簡単に発見し、追加工が当たり前のように感じていましたが、言われてみれば大変な事でしたね。
カチオン塗装は大掛かりな設備が必要で、部分塗装は出来ません。
又、ほとんどが業者間取引だけですので、私は、現役の時の人間関係を活用し、有料で塗装してもらっています。

くっさん
すいません。 ご無沙汰してしまいました。 この間ブログは気になっていましたが、毎晩イギリスやアメリカと必死で連絡を取り合っていました。
原価では1000円以下位の部品の為に。
 機械加工屋さんはどれだけ大事な部品か説明しましたが、実感は無いと思うので、やっぱり心配です。

てんさん
本当に一喜一憂です。 多分、日本メーカーの部品と違って、”長く部品を
供給する為にはユーザーも多少の追加工は我慢してください”との考え方なんでしょうね。 本当に忍耐力と根気を基本にした戦いですね。
by kotobuki1946 (2007-09-21 23:04) 

お疲れ様です!
ようやくカムも届いて… と思ったら油穴加工ですか。
おそらく鋳鉄なので奥のほうは柔らかいのでしょうけど、
チルカムだと表面が硬いから加工も大変でしょうね…
カム山数も多いですし、無事に加工が完了することをお祈りします。

僕もダットラの「グチ」?書いちゃいましたよ~。
by (2007-09-23 02:45) 

kotobuki1946

GoRayさん
カムの裏側はチルされていないようです。 ヤスリがかかりました。
愚痴まだまだありますから次回も書きます。
by kotobuki1946 (2007-09-23 05:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。