SSブログ

初めての車両組立て (ブログ100回記念・ステアリングコラムの組付け) [ E-Type シャシー]

 沖縄から夏祭りの情報が来ており、 ステアリングの組立てとどちらにしようかなと思っていたら、なんと今回がブログを書き始めて100回目です。 と言う事で、記念日には初仕事を書く事にしました。 Kさんごめんなさい。 わがままで自分の仕事を優先しました。

 又、エンジンを載せる前に、ブレーキペダルユニットを完成し、ブレーキの配管をと思っていましたが、部品がまだ手に入りません。
 その上、なんと ”風がふけば桶屋が儲かる” 式に新潟地震の余波で、自動車会社が地震直後の休業分を取り戻そうと増産に入っており、ライン向けの部品で忙しく、私の部品のメッキが一部完成しませんでした。
 
 そこで今回ステアリングコラムをメンテし、初めてボディへの組付け を行いました。
 完成写真です。

 主な構成部品です。 伸縮機構があり、チルト(ハンドルが上下動する)もしますので結構複雑で構成部品も沢山あります。
1964年頃の一般車は、固定式でチルトも伸縮も無く、部品はこの半分位だと思います。

 左が一番縮めた所で、右が一番伸ばした所、約70mm伸縮します。

 チルト機構は写真左の様にボディ側のブラケットに長穴があり、ナットを緩めて上下動し、再度締め付けるだけです。
 ステアリング シャフトは右写真の 白いアルミ ブラケット下部のダストカバーの所からエンジンルームに出てきます。

 クラクションはハンドル中央にホーン ボタンがあり、ボタンを押すと左写真上部のハンドルのハブ(白い部品)の中のロッド(上の部品写真では中央の細長い真鍮のロッド)を押し通電し、右の写真のスリップコンタクトでホーンに通電します。 当時の日本車は、ホーンボタン直下にスリップコンタクトがあったのとは大きく違っています。


nice!(10)  コメント(10) 
共通テーマ:自動車

nice! 10

コメント 10

暑い中作業頑張ってますね~
伸縮機構とチルトが着いてるのは驚きました!
特に伸縮機構は今でも付いてる車少ないのでは
ないでしょうか。
標準を大きく外れた体なのでこのような調整機構が
付いてるととても助かるのですがね~
by (2007-08-13 23:50) 

ガンバルおやじ

100記事達成おめでとうございます。
私の車にはチルトしかついていませんので、伸縮とチルトは標準装備にして欲しいです。
次回の沖縄夏祭りも楽しみにしております。
by ガンバルおやじ (2007-08-14 04:58) 

pace

100回おめでとうございます
あくまでもパーソナルな車なんですね
ポジションはしっかり欲しいですからね
ボルトでしっかり締まったほうがうれしい
by pace (2007-08-14 11:51) 

saclam

木製のステアリングがしびれちゃいます!!
   今さらながらですが・・・英国車はいいですね~~!!
by saclam (2007-08-14 16:57) 

kotobuki1946

Kazuさん
kazuさんは大きいのですか。 私は小さいので、自分の位置にセット
できるのは助かります。

ガンバルおやじさん
有難うございます。 何とか100回迄きました。 部品を見て伸縮は
やっぱりコストがかかります。 又、今の車は衝撃吸収装置が付いて
いるので伸縮を付けるとより複雑だと思います。

paceさん
有難うございます。 自分に合った位置で運転したいですね。
ネジは締める場所によって強度を変えてあるので、オリジナルの
ネジのままと思えるところはオリジナルにしたいんです。

Saclamさん
そうですね。木製は味がありますし、アルミのスポークも当時
スポーツカーに流行した形その物です。
by kotobuki1946 (2007-08-15 09:35) 

BPノスタルジックカーショー

100記事おめでとうございます。

だんだん進んできましたね。
早く仕上がって欲しいような、ゆっくりやりたいような!!
いいところですね。
by BPノスタルジックカーショー (2007-08-15 16:59) 

くっさん。

今の車でも、チルトと伸縮の両方が付いてるのって珍しいですよ。
ジャガーは、すでに64年に付いてたなんて驚きました。
100記事、おめでとうございます \(^0^)/
by くっさん。 (2007-08-15 21:33) 

kotobuki1946

BPノスタルジックカーショーさん
有難うございます。 ボディに組み始めるとあれも組みたい、ころれもと
やりたいことばっかりで、何と無く落ち着きません。 こういう時こそ落ちつきたいと思うのですが。

くっさん
有難うございます。 整備要領書の一章目に伸縮すると書いてあり、
整備用図面を見ても伸縮するらしいのですが、分解当初は全く動かず
壊れるのを覚悟で、プーラーで思い切って初めて本当に伸縮するんだー
と言う事が分かりました。

読者の皆さん、声援有難うございます。
 これからもEタイプの完成めざし、失敗も恐れず挑戦していきます。
by kotobuki1946 (2007-08-15 21:51) 

100回達成、おめでとうございます!
これからも興味深い記事を楽しみにしていますよ。
ところでこのステアリング機構は凝ってますね!
さすがジャガー、さすがE-Type、こだわりを感じます。
by (2007-08-15 23:43) 

kotobuki1946

Go-Rayさん
凝ってるでしょう。 イギリス人の凝り性が挑戦した凝った機構が一杯有りますので期待してください。
by kotobuki1946 (2007-08-16 00:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。