SSブログ

ブレーキ ペダルブラケットのレストア [ E-Type シャシー]

 先々週と先週末はブレーキ・クラッチのペダルブラケットのレストアを行っています。
 ブレーキはフロント用とリアー用の2個のマスターシリンダーがあり、ブレーキのブースター(マスターバック)はタンクが助手席側にあり、なんとも複雑な構造をしています。
 で、先々週(29日頃)と先週(5日頃)は部品を洗浄し、消耗品的な部品をイギリスに発注。
又、購入できない場合を考えて、ワッシャー1個迄サンドブラストがけをしました。 今週はカチオン塗装屋さんとメッキ屋さんに出す予定です。 (カチオン塗装はブレーキ液でも溶けません。)

 エンジンルーム左側のマスターシリンダー近辺です。 (車両を分解した時の写真; 私は再組の為に分解中の写真を残しています。 この車一台で1000枚位になるかも)
 左上のゴムのジャバラ状の部品がブースターです。 右下の茶色い部品2つがブレーキのマスターシリンダーです。


 ブレーキのマスターシリンダーを外したところです。 下側の白いアルミのマスターシリンダーがクラッチです。

 ブレーキブースターのタンクです。 右のダッシュボード裏、エンジンルーム内に付いています。 上のかすかに見える”T”字型のねずみ色の部品がバルブで、ここから左のゴムのジャバラ状のブースターにエンジン負圧をかけます。

 ペダルブラケット単体をです。 左写真の上側のレバー状の部品がクラッチペダル。 その下がブレーキペダル。 右写真の様にブレーキは大変凝ったリンクになっています。

 左はペダルブラケットを大まかに分解した所。 右はリンクの軸部を分解した例で、全ての軸にはブッシュが使われており、大きな軸には青銅製の、小さな軸にはナイロンブッシュが使われています。

 と言う訳で、消耗品だけでも30部品位あり、イギリスに発注した部品はちょうど20品目46個になりました。 といっても小さな部品だけですので、イギリスの担当者は夏休み明けで、さぞ ”疲れる~”だろうと想像します。

 実は私もサンドブラストで大変疲れました。 と言うのは、我家のコンプレッサーがこの暑さで、ボルトを3本位ブラストするだけでオーバーヒート防止のリミットスイッチが入り停止してしまい、 写真の様に小型扇風機を付けました。 しかしこれでも不十分で使うのを諦めました。
 そこで、アルバイトバイト先のバイク屋さんのコンプレッサーを借り、8月4日に一応ブラスト完成となりました。 4日はご存知のように大変暑く、今度は私の体のオーバーヒート防止用リミットスイッチがたびたび入り、休憩につぐ休憩で、大変効率の悪い1日でもありました。


nice!(10)  コメント(12) 
共通テーマ:自動車

nice! 10

コメント 12

くっさん。

暑い中の作業、お疲れ様でした!
日本人の常識からするとヨーロッパのバカンスって長いので、
この時期に部品をオーダーするとイライラしてしまいます。
はやく部品が届くといいですね。
このフレームの色(緑青色?)って変わっていますね。
by くっさん。 (2007-08-06 16:38) 

ガンバルおやじ

最近蒸暑い日が続き大変ですね~
失礼な言い方かもしれませんが、こんなに錆だらけなものが新品みたいになるのですからマジックみたいです。
お体にもお気をつけ下さい。
by ガンバルおやじ (2007-08-06 20:27) 

本当に凝ったブレーキですね~流石です!
ここのところ本当に暑くなって来ましたね~
暑いのは苦手なので参ります・・・
部品が揃うまで少し夏休みですね(^―^) 
by (2007-08-06 21:22) 

kotobuki1946

くっさん
イギリスの担当者は先週までの2週間夏休みでした。 この2週間確かに長かったですよ。 今夜部品を発送するそうですが、このペダルユニット関係は部品なしとの事です。 どうしようか思案中です。
フレームの空色はこの車の元々の色で、きちんと手入れをすると非常にいい色です。 昭和40年代にはやった色で日本車にもありました。

ガンバルおやじさん
本当にこんな汚い車でした。 この部分の錆は非常に少ない方で、その内
レストア前のボディの写真を公開します。 それはそれは凄い錆です。
ですからレストアは汚れと錆との戦いで、決してかっこいい物ではありません。
by kotobuki1946 (2007-08-06 21:25) 

kotobuki1946

kazuさん
暑いので無理せずと思いつつ、ここまで、ここまでとついつい長時間になってしまいます。 ただ私に体はリミットスイッチが早く入るので問題ありません。 部品は残念ながら無い様でただいま思案中です。
by kotobuki1946 (2007-08-06 21:30) 

酷暑の中の作業、お疲れ様です。
しかし、ペダル周りの部品が欠品とは困りましたね…
操作感が非常に大事な部分だけに、リフレッシュしたいところですよね。
マスターシリンダーもオーバーホールするのですか?
by (2007-08-06 22:38) 

kotobuki1946

Go-Rayさん
マスターシリンダーは購入してあります。 部品は今日最低限の部品を再度確認し、無ければアメリカにメールをして見ます。
by kotobuki1946 (2007-08-06 22:47) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

当時としては高級スポーツカーですから、何処もかしこも「最新技術」を投入されてますね。
実に凝ったつくりですね。
お金もかかるわけで、値段が高かったのも納得が行きますね。
by BPノスタルジックカーショー (2007-08-07 06:00) 

kotobuki1946

BPノスタルジックカーショーさん
確かに最新技術が使われていますが、構造自体は完成していない為に
こんな複雑な構造になったのだと思います。 SR311は1967年型では
マスターシリンダーは1つですのでしたので、1960年頃はシャシーメーカーのアイデアに部品メーカーの技術が追いつかなかった例ですかね?
by kotobuki1946 (2007-08-07 22:36) 

saclam

金属製パーツは良いですね!
      やっぱり自動車はこうでなくては!!
              ・・・・・・・・と思いました・・・・。(笑!)

     熱射病にご注意ください。
by saclam (2007-08-08 18:35) 

pace

随分と凝った造りですね
ちょっと故障(不具合)が心配になりますが(笑)
by pace (2007-08-10 01:08) 

kotobuki1946

saclamさん
ほんとにこれがメカニカルです と言うような凝り様です。

paceさん
凝っているとはいえメカニカルですので、きちんと組めば問題ないでしょう。
間違いの無い様にしんちょうにと思っています。
by kotobuki1946 (2007-08-11 00:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。