SSブログ

静岡県の柿田川に行ってきました。 [ 旅行 東海]

 
 先日、随分前から 「何時かは行きたい」 と思っていた柿田川に行ってきました。

 柿田川は三島市と沼津市の間にある 静岡県駿東郡 清水町 を流れる川で 1.2kmしかなく、日本で最も短い一級河川。 しかも川の水のほぼ全量が湧き水です。
長良川・四万十川と共に日本三大清流に数えられ、名水百選にも選ばれています。

 下写真は清水町が提供している無料の航空写真ですが、柿田川全てが一枚の写真の中に収まってしまいます
blog清水町100415598[1]_edited-1.jpg

 

 柿田川は、約8500年前に富士山が噴火し、溶岩が駿河湾方向に流れだしました。 それが固まって地下に残ったのが三島溶岩流層です。
 その前に噴火した時の火山表層は水を通さない層だった為、富士山に降った雪や雨が三島溶岩流層にたまり、地下水となって流れ、三島市や清水町に湧きだしており、その一つが柿田川湧水群です。
  
fig1-3b1[1].gif
       (国土交通省の解説図をお借りしました)


 で、柿田川公園の散策路は下の様になっており、ボランティアガイドの方とまわってみました。
ルートは下ガイド図通りです。
blogDSCN6744.jpg


 第一展望台から
下写真が柿田川の最上流部です。
bloggDSCN6747.jpg

blogDSCN6749.jpg



 第二展望台からは昔の毛織物会社(国道1号線の北側に工場があった)の取水口跡です。

blogDSCN6754.jpg

 又、第二展望台の木のあいだからは対岸の沼津市水道の取水口も見る事が出来ました。
緑矢印の下の黄色い部分が取水口。 下の赤い矢印の人達は「外来種の水性植物」を取っておられる方々との事
blogDSCN6753.jpg

 柿田川は1日100万トンの湧水が出ているそうで、上水道には20万トン 42万人の飲み水として沼津市や清水町は勿論の事伊豆半島を横断して熱海市迄も給水しているそうです。
(熱海の友人で柿田川の水が配水されている地区に住む方は、自分の家の水が柿田川の水であると知って、水道の蛇口に付けていた浄水器を外してしまいました。)



 川岸から公園に戻り少し歩くと貴船神社がありました。
この神社は、京都の貴船神社から御霊分けされたものだそうで、「雨の少ない時は雨を降らし、雨の多い時は止雨の神」 だそうです。 今年は長雨の後に暑く日照り、そして又長雨ですので、 貴船神社様の大活躍と思いますが???
で、下写真の赤い矢印の所には縁結びの神様迄おられました。

blogDSCN6760_edited-1.jpg



 散策コースの 「木製八つ橋」 付近で、最初の湧きだし地点から約300m。
上流で20万トン/日もの水を取水した後でもこの水量で、もう立派な大河です。

blogDSCN6767.jpg


 柿田川は本当に豊かな湧水による大河でした。  と同時に豊かな緑地でもありました。
 古くは戦国時代 北条氏の泉頭城があった地でもあり、近年では工業排水で汚染されていた時代をもへて、多くの方々の努力で綺麗な柿田川は復活しました。
今は 「21世紀に残したい日本の自然百選」 にもなっています。

ミシマバイカモ(隣町の三島市で発見されたバイカモです)       沢がに
blogDSCN6769.jpg blogDSCN6765.jpg


 柿田川には多くの野鳥もいる様で、”東海道五十三次の箱根の下り” はいまだ未達ですので、今年の冬には 「箱根を下り、三島市に一泊して早朝柿田川散策しバードウオッチングに」 等と夢を描いています。


 清水町や三島市に来たのですから お昼ごはんはこれでしょう! 
桜屋さんは大変な行列でしたが、30分位でお店に入る事が出来ました。

blogDSCN6780.jpg

勿論、美味しかった!!!


何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


車のレストアのランキングへ                                   にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ


「旅 ; 街道・古道」 のランキングへ                                   にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ




nice!(24)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

nice! 24

コメント 5

馬爺

おはようございます。
柿田川をご披露くださいましてありがとうございます、湧水では三島の源平川が特に湧水としては綺麗です、三島バイガモの花も見れるのはこの湧水か有るからなんですよ、夏にはホタルが見れる唯一の町ですね。
行かれた桜茶屋の脇に流れていたののも湧水の川です。
昔はこの湧水の川には天然鰻が生息していたらしいのですがね。
by 馬爺 (2015-09-06 09:46) 

kotobuki1946

馬爺さん
どういたしまして。 桜屋さんは脇の源兵衛川の湧水に数日間つけ、臭みを抜いている様です。
昔は源兵衛川でも天然鰻がいたでしょうね。 5・60年前までは日本中の何処の小さな小川でも鰻が遡上して来ていました。 しかし、治水事業と称して川に堰を造り鰻が遡上出来なくしてしまいました。 又、うなぎ養殖の為に河口でうなぎの稚魚を取り尽くしました。
今はまず川の堰の改良や不要になった堰の撤去が重要だと思います。

by kotobuki1946 (2015-09-08 18:55) 

joyclimb

日本三大清流の川の名前、参考になりました。
by joyclimb (2015-09-09 00:56) 

駅員3

私も一度行った事がありますが、本当に素晴らしいところですね!

熱海でお会い出来るのを楽しみにしています(^ー^)ノ
by 駅員3 (2015-09-09 11:47) 

kotobuki1946

joyclimbさん
どういたしまして。 参考になりよかった。

駅員3さん
ご無沙汰です。 駅員3さんも行かれましたか。 本当はもっと時間をかけて全体を一周した方が良いのでしょうが。
熱海は出る予定で頑張って手入れをしています。 半年位乗っていないので上手く走るかどうか? 来週チェックします。

by kotobuki1946 (2015-09-10 22:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。