SSブログ

ジャガー E タイプ, リアーサスペンションのレストア準備に奮闘中(塗装の前処理) [ E-Type リアー サスペンション]

 
 5月初めにリアーサスペンションを下して以来、ズゥ~~~~~ っと 油と泥にまみれたユニットを分解し、清掃し続けている。

 さすがに飽きてきた。 ストレスもたっぷり貯め込んだ。 しかも、まだ半分位と言う所。

 この飽き飽きする工程を紹介し、ストレスを発散したい!!!!!

 そんな思いでこの記事を書き始めた。 




 5月下旬に外したロアーリンクを例に。 汚れ具合分ります? 

bblogP5120450.jpg


 塗装を剥がすヘラで、油と泥の塊をかき落とし、シンナーで洗う。
結構綺麗になった。 これで吹き付け塗装をしたら---楽だろうね!  だが、まだ道半ば。
 
blogP6060496.jpg


 
 ワークスの ”リムーバー” で古い塗装を剥がす。
 (サンドブラストでも塗装は剥がせるが、時間がかかるので事前に剥がしておく。)
 ここでシャシーブラックを吹付け塗装するのが普通だろう。

blogP6120429.jpg


 で、サンドブラストをかけて錆と溶接焼けを落とし、鉄の地肌にする。
 (塗装する面を電気が流れる状態にしないとカチオン塗装は出来ない。)
 馬鹿はここ迄する。

bblogP6120429.jpg



 で、やっとカチオン塗装屋さんに持っていった。
 ここからがレストア作業と言えるのだろう。

 こんな鉄の塊の様な鍛造部品は吹き付け塗装で充分だろう。
しかし、下の写真で分るだろうか? 車の前側にあたる所だけ小さな傷が無数に付いている。
左右のリンクとも同じ様な状態なので、走行中にはねた石が当たった傷だろう。 

 この車、テキサスのヒューストンで使われていた。 広大な畑の中の移動にトラクターでは遅い。
 トラクター替わりに畑を走り回ったんだろうか?

 カチオン塗装は密着性が良いので、はねた石で塗装が傷ついても錆は広がらない。 更に、塗膜が厚ければ、はねた石で塗膜が傷ついても鉄の地肌迄到達しにくいだろうと ”厚膜カチオン塗装” をする事にした。
 
blogP6120431.jpg



 「より良い方法があれば、それをしたい」  ”欲” と言うもんだろう。

 先日、ブッシュを外したラディアスロットもロアーリンクの隣の部品で、厚膜カチオン塗装で依頼した。


 ブレーキ本体やハンドブレーキ部品も泥の塊を清掃し、サンドブラストしてメッキ屋さんに送った。
メッキは亜鉛メッキの中では防錆力のある ”オリーブクロメート処理” とし、”水素脆性処理” も含め依頼した。
 オリーブクロメート処理の解説は http://www.akita-kagaku.co.jp/details/001.html 
 水素脆性処理の解説は   http://genba.sanwa-p.co.jp/2006/06/post-73.html



 費用も 時間もかえりみず、やりたい放題。 これが ”道楽” と言うもんなんだろうか?

 住宅街でシンナーのにおいをプンプンさせ、サンドブラストの音をピーピーさせ、近所迷惑な話だ。

 自分勝手な男だ。 ストレス解消どころか反省の方が多かった。
 近所迷惑、もう少しの間我慢をお願いします。



にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ
ブログランキングです。 何時も応援有難うございます。 再度の応援をお願いします。


nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

nice! 23

コメント 4

OILMAN

こんにちは。
素晴らしい作業工程ですね。
私なら泥を落としてパーツクリーナーで脱脂してシャシブラック。
今の愛車なんてブラシで泥を落としてすぐにシャシブラック。
恥ずかしい限りです・・・
by OILMAN (2010-06-16 22:28) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

ここまでするからプライベーターにはかないませんね。
コストではなく納得するまでやる!!
なぜなら自分のクルマだからですね。
by BPノスタルジックカーショー (2010-06-17 05:32) 

emu310

ここまでやるか…極致でしょう。

世界一、また一つ増えましたね。
by emu310 (2010-06-18 06:45) 

kotobuki1946

OILMANさん
泥を落として塗装が普通だと思うますよ。
私がやりすぎだと思います。

BPノスタルジックカーショーさん
売る為だったらコストを考えます。
趣味だから、何処かに旅行してお金を使うのと同じ様に費用も時間もかけられます。

emu310さん
世界一ではないですが、自分の心は満足です。

by kotobuki1946 (2010-06-19 23:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。