SSブログ

ジャガー Eタイプ フューエルポンプ 取り付け [ E-Type エンジン補器]

 今年の初めより何度か ”フューエルポンプの為に・・・・” と書いてきましたが、やっとの事ブラケットも完成し、今日、ボディへの取り付けが完了しました。

 下が取り付け完了写真ですが、ボディに隠れかすかにホース取り付けコネクターが見える程度です。

P1010013.JPG

 で、従来どうだったかと言うと、下写真の様にトランクの中にガソリンタンクがあり、ポンプはガソリンタンクの中に取り付けてありました。

blogPA300259.jpg

下写真は従来品のフューエルポンプです。 外観は非常に劣化していますが、作動はしていました。
しかし、この劣化したポンプをメンテし、又、タンク内に設置するには電気のショートによる火災等の心配が先に立ちます。 そこで今回、Eタイプの65年頃からの4.2リットル車に採用されていた外付けタイプに変更する事にしました。

PA300281.JPG



 と言う事で、新しいポンプとホースやブラケット類を購入し取り付ける事にしました。

 しかし、私の車は64年型3.8リットルですので、ボディい側にはポンプ取り付け用のブラケットが付いていません。 そこで、私なりにボディに取り付ける為のブラケットを作り、又、4.2リットル車とほぼ同じ位置に付けるべくボディ 右ホイールハウス インナーの加工をしました。

 下写真は自作のブラケットに4.2リットル車用ポンプをラバーマウントで取り付けたところです。
 フューエルホースも購入しましたが、ナイロンホースでしかもクランプが無く、国内で適切なクランプも見つからず、日産から純正ラバーホースとクランプを購入し交換しました。
又、ホースが振動等で揺れた場合、ボディのエッジに当たりそうな所にはヒーター用の厚手のゴムホースをまきプロテクター代わり(下写真のコメント部)にしました。

blogP1010004.jpg

blogP1010009.jpg

 で、ボディに組み付けた結果が最初の写真です。 ボディ側ののぞき窓が小さかった様です。

 今後はホイールハウスの内張りを貼り、のぞき穴部分のカバーを作成し取り付ける事になります。

にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ
にほんブログ村




 連載しています、千葉県 房総白浜 野島崎灯台下の厳島神社の七福神です。
今回は、寿老人です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BF%E8%80%81%E4%BA%BA

naP1100011.jpg

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
nice!(13)  コメント(6) 
共通テーマ:自動車

nice! 13

コメント 6

kanican

毎度のことながら、自作ブラケットも純正品のような仕上がりですね。
それにしてもジャガーの燃料ホースは意外と細いんですね。
by kanican (2009-02-24 04:44) 

くっさん。

後期型は、外付けになっているのだから、やはりトラブルがあったのでしょうね。
自然な仕上がりなので、聞かないと純正と分からないです。
by くっさん。 (2009-02-24 09:26) 

BPノスタルジックカーショー

こんにちは。

さすがにジャグアーは作りがいいですね。
ハコスカなんかはブリキ細工のようです。
by BPノスタルジックカーショー (2009-02-24 15:21) 

kotarobs

綺麗に仕上がってますね。
私の車はダイヤフラムの機械式がついています。
一時トラック用の電磁ポンプを付けた事もありましたが、調子がわるくなり止めました。
by kotarobs (2009-02-25 21:28) 

ラ・ペルラ

ご無沙汰していました。ますますの進み具合に、すばらしい作業だと感嘆しています。
日産純製の燃料ホースは何年経っても硬くならず、ひび割れもおこらず、そのままガソリンタンクに入れてしまってもいいような、素晴らしい材質だそうです。ただ、部品番号を言わないと出してくれないんだそうで〜旧車整備の工場の人たちの間では有名なお話のようですね。
ルーカスのポンプは、エンジンの熱を受けませんから、安心してポイントレスにされたら如何でしょうか?あの燃料ポンプはポイントはちゃんと隙間を調整しても、最近の材質が悪いのか?意外と調子が悪くなります。手当するのが面倒くさい人は、縦置きする空間があれば、国産のミツバなどが調子が良く、あのポコポコという音も、運転席で聞く限りはそんなに差を感じません。


by ラ・ペルラ (2009-02-25 23:09) 

kotobuki1946

kanicanさん
燃料消費からすると燃料の流れは非常に少ないのでこんなもんだと思います。 ブラケットは取り付けてみた結果理想とはかけ離れた感じで納得できないんです。 

くっさん
私も4.2リットル車から変ったのには何か理由があります。 一般的に考えても外付けの方が安全ですので、改造しました。

BPノスタルジックカーショーさん
箱スカは機械式のポンプではなかったんですか? 知らなかった。
勉強不足でした。

kotarobs
私も機械式の方が好きで、以前持っていたSRL311 フェアレディに電気式を付けましたが、一週間で機械式に戻しました。
無駄な買い物でした。

ラ・ペルラさん
日産の燃料ホースってそんなによかったんですか!!! 私はシルビアの関係で日産の販売店に相談し購入しました。
ポンプは取り付け関係も考えてジャガーの物にしました。 多分次回はミツバ製にすると思います。
日本では何かとヨーロッパ製の車や部品がもてはやされていますが、中立のアメリカでは ”日本製がベスト” とよく言われました。

by kotobuki1946 (2009-02-26 08:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。