SSブログ

東海道五十三次 吉田宿から御油宿 その1 [ 東海道五十三次]

 
 先日、愛知県豊川市から岡崎市にかけての東海道五十三次を歩いてきました。

 で、10月13・14日に歩いた分と合わせてレポートしようと思います。
この間のハイライトは何といっても「豊川稲荷をお参りした直後に、人生初の野生の狐とのご対面」だったと思います。
  野生の狐の記事 http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2016-11-07
  豊川稲荷の記事 http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2016-11-02-1


 とは言っても今回は、豊橋市の吉田宿から豊川市の御油宿迄の道中記を2回に分けてレポートします。

 豊橋市は以前は吉田と言われており、豊川に架かる豊橋(この橋も以前は吉田橋と言われていた様です)を渡り吉田宿を後にします。

blogDSCN0595.jpg


 橋を渡ったらすぐに左折し豊川沿いに少し歩くと「鬼まんじゅう(写真は下5枚目)」の旗を立てた「餅昌」さんと言うお店が右側にありました。 鬼まんじゅうはサツマイモを角切りして小麦粉等でつないで蒸した物だそうです。 私は初めて見る物で買ってみました。

blogDSCN0597.jpg


 豊川の豊橋から約1.6kmの横須賀町という信号の次を右に150m程入った所に瓜郷遺跡(うりごういせき)があり、寄ってみました。 この遺跡は弥生時代中期から後期にかけての遺跡だそうで、大きな集落跡があり、登呂遺跡に匹敵する低湿地遺跡として重要なものだそうです。
詳細は下記ページを参照願います。
http://www.toyohashi-bihaku.jp/wp-content/uploads/2014/02/urigou.pdf#search=%27%E7%93%9C%E9%83%B7%E9%81%BA%E8%B7%A1%27

blogDSCN0610.jpg

blogDSCN0611.jpg


 この遺跡の所で20分程休息を取り、鬼まんじゅう(黄色い角切り芋の塊)を食べ英気を養い再出発しました。 鬼まんじゅうは美味しい事は美味しかったのですが、今はやる物とは思えませんでした。 焼き芋の方がいいような?

blogDSCN0618.jpg


 瓜郷遺跡から約20分歩き、豊川放水路を渡ると右側のニチレイさんの所に「子だが橋」と言う石碑が木陰に立っていました。(子断が橋(こだんがばし)とも言われ、明治期には小田橋とも言われていたそうです。)
立て看板によると、
 この先の「兎足(うたり)神社」は、千年前には人身御供があり、春の大祭の初日に街道を通る最初の若い女性をいけにえにする習慣があったと伝えられている。ある年の事、贄狩り(にえがり)に奉仕する平井村の人の前を、若い女性が「故郷の例祭と父母に合う楽しさを胸に秘めて」暁の街道を足早に通りかかり橋の上まで来た。 見れば我が子である。 村人は「どうすべきか苦しんだ」が、神の威光の尊さに「わが子だが止むを得ん」と遂に生贄にして奉った。 それからこの橋の事を「子だが橋」と呼ぶようになったとの事。
現在、兎足神社では12羽の雀を贄に替えて行われているそうです。

blog 20161223).jpg


 で、広い道を横切り少し歩くと右側にその 「兎足(うたり)神社」があった。 兎足神社はかなり奥行きがあり、昔は相当大きかったのだろう。
また、この神社境内及び近隣には貝塚があり、縄文時代早期(1万から6千年前)から弥生時代の土器も見つかっているとの事。

blogDSCN0634.jpg
境内
blogDSCN0636.jpg

賽銭箱等多くの所にうさぎの作り物がありました。
blogDSCN0637.jpg



 ここ迄来て夕方になり、すぐ近くのJR飯田線小坂井駅から宿の豊川駅に向かいました。 で、翌日「豊川稲荷」をお参りし、小坂井駅に戻り踏切に出て東海道五十三次を再開した。

blogDSCN0640.jpg


 JR小坂井駅の踏切から15分弱 (1.2km)歩くと「伊奈村立場茶屋 加藤家跡」があった。
加藤家跡には下写真の古井戸しか残っていません。 また、下写真の石碑には芭蕉の句と鳥巣(うそう)の句が残されていました。

芭蕉と鳥巣の句碑
blogDSCN0703.jpg

説明の立て看板
blogDSCN0705.jpg

加藤家跡の井戸(立て看板には南西30Mだが、道路から真南か南東に15m位だった様な。)
blogDSCN0708.jpg


 加藤家跡の句碑から約300m歩いた右側の太鼓屋さんの所に「伊南村の一里塚」の石碑(黄色い矢印)がありました。 江戸より75里、ちょうど300kmです。

 !!!歩きましたねェ~~~ 300kmだそうです!!!

blogDSCN0709.jpg


 その後は休息などを入れ1時間弱住宅街や工業地帯を約3km、ただてくてくと歩き、白鳥五丁目の信号で国道1号線を横切り、更に農道の様な道等を歩きました。

 で、道だけは間違えない様にと注意しながらも漠然と歩いている中、突然野生の狐に遭遇。 びっくりやら慌ててカメラをいじくりまわすやらと平常心は何処へやら!
野生の狐の記事 http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2016-11-07


 名鉄豊川線の踏切を渡り、更にすぐ名鉄名古屋本線を超えて、ふたたび国道1号に出ます。 そして、すぐに国府町薮下の信号で斜め左に入り県道374号線を歩きます。


 県道に入って250m位歩くと立派な古い常夜灯がありました。
寛政12年(1800年)に作られたとの事です。
blogDSCN0735.jpg


 で、2016年10月13・14日は、二川宿から歩き始め更に豊川稲荷に寄った事等もあり、名鉄の国府駅横に来た時、御油宿迄あと1㎞ちょっとだと言うのに急に疲れを感じ、歩く気力がなくなり、宿に向かいゆっくり休み翌日帰宅しました。
blogDSCN1112.jpg


次回は名鉄の国府駅から御油宿までをレポートします。


==========================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「旅 ; 街道・古道」 のランキングへ                                   にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ



nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 13

コメント 2

駅員3

今年も色々とお世話になりました。
どうぞよいお年をお迎えください。
新年会はいらっしゃいますか?
お会いできるのを楽しみにしています!
by 駅員3 (2016-12-27 06:55) 

kotobuki1946

駅員3さん
残念ながら田舎で法事の為参加できません。
今年はEタイプの調子がいまいちだった事もありACJの行事は欠席が多かったです。 来年はと思っています。

by kotobuki1946 (2016-12-29 17:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。