SSブログ
  カーショー 神奈川以外 ブログトップ
前の15件 | 次の15件

ジャガーEタイプで、国立市 谷保天満宮の旧車際に参加してきました。 [  カーショー 神奈川以外]

 
 12月3日、東京 国立市の谷保天満宮で行われた旧車祭に参加して来ました。

 ここの旧車祭は、境内の車が置けそうな参道や駐車場等のいたる所にクラシックカーを展示しています。 まさに谷保天満宮が旧車祭を主催している様です。
 
 谷保天満宮が旧車際の会場になっているわけは、
 1907年(明治 40年)9月に日本初のガソリン自動車 「吉田式自動車 東京自動車製作所 第1号」が完成し、自動車好きの有栖川宮様がオーナーとなり、翌 1908年8月1日有栖川宮様の先導で、日本で初めて日比谷公園から谷保天満宮迄のドライブツアーが行われました。

 このツアーは 「遠乗会(とおのりかい)」 と言い、当時国内自動車保有数 30台の内11台が参加。 宮様の他軍人や政財界の重鎮等が参加しこの天満宮の梅林で昼食会が行われ、軍用車の必要性や自動車産業を興す事等が話し合われたそうです。 

 又、第一生命保険の創業者 矢野恒太氏の提案で 「オートモービル・クラブ・ジャパン」 を立ち上げ、更に、帰路の安全を願ってこの天満宮で 「交通安全」 を祈願したそうです。
(現在の「オートモービル クラブ ジャパン」は上記「遠乗会」103周年を記念して再スタートした自動車クラブです。)

 吉田式自動車詳細; http://www.jahfa.jp/wp/wp-content/uploads/2011/01/2011-yoshida.pdf#search=%27%E5%90%89%E7%94%B0%E5%BC%8F%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%27
 谷保天満宮のページ ; http://www.yabotenmangu.or.jp/safety.html
 現在のオートモービル クラブ ジャパンのホームページ;http://acj1908.web.fc2.com/


上記「遠乗会」 の記念碑は下写真で、谷保天満宮の梅林に立っています。
blogDSCN3890.jpg 


私は9時半過ぎに会場に着き、スタッフの案内で駐車,展示。
blogDSCN3864.jpg

=====================================================================
  ソネットのブログの管理者からブログで次の様なメッセージが配信されました。

「トラックバック機能について、ご利用者数の減少に伴い、送受信ともに2017年8月3日に終了」
 との事で、記事の中から「にほんブログ村」へのアクセスは出来なくなりました。

⇐⇐  と言う事で、左のサイドメニューの「名車・クラシックカー」「街道・古道」
⇐⇐  クリックして「にほんブログ村」のブログランキングへのご支援をお願いします。
======================================================================


「谷保天満宮旧車際」第一会場は天満宮境内のいたる所にクラシックカーを展示しています。
(オートモービル クラブ ジャパンの会員数が多く展示場は他に2ヶ所ありました。)
blogDSCN3814.jpg


この旧車際には有栖川宮様も購入された「タクリー号」のレプリカの走行や「タクリー号を模した子供神輿」も出て会場を盛り上げています。
黄緑矢印が子供神輿
blogDSCN3872.jpg


又、「バグパイプ奏者」が演奏しながら会場を巡回したり、東京の発動機会の方々の展示運転も行われたり、クラシックカーを中心とした盛りだくさんなお祭りでもあります。
バグパイプの演奏
blogDSCN3893.jpg

発動機の展示運転
blogDSCN3887.jpg


そして、会場が天満宮ですので参加車一台一台について安全祈願が行われます。
blogDSCN3895.jpg


 で、私の車の人気度合いはと言うと、最初の写真でも下の写真でもわかる様に???。
来場の多くの方々は私の車に背を向けて、隣の2台の車にくぎ付けです。
blogDSCN3857.jpg

その2台の車はこれ!
白いランボルギーニカウンタック実車と黄色いカウンタックを模造した車です。
黄色いカウンタックはスバルのエンジンを積んでおり、小型車登録されていました。
blogDSCN3862.jpg


又、本殿付近は所狭しとクラシックカーで一杯。
blogDSCN3847.jpg

参道の奥にはマツダコスモやセドリックが。
blogDSCN3855.jpg


次回は「谷保天満宮旧車際」気になった車を掲載します。

nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

熱海ヒストリカGPを見に行ってきました [  カーショー 神奈川以外]

 10月1・2日に行われた「熱海ヒストリカGP」に参加エントリーをしていましたが、残念ながら10月1日は仕事が入ってしまい参加できず、10月2日見に行ってきました。

 あいにくの天候でエントリー車両に比べ実際の参加車両は少なかった様でしたが、多くの方が見に来られていました。

DSCN0455.JPG


 参加車両が少なかったとは言え、多くの魅力的な車が参加されていました。

 比較的新しいが豪華なベントレーのオープンです。
blogDSCN0459.jpg


 ベントレーとは対照的に 1951年型 ウィリス M38 です。
blogDSCN0457_edited-2.jpg


 1959年型 カニ目のトライアンフです。
 次回、カニ目トライアンフについて少し紹介できればと思っています。
blogDSCN0467_edited-1.jpg


 以前レポートしたフィアット500をベースにした1969年型アウトビアンキも参加されていました。
以前紹介した時の記事  http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2014-10-01

blogDSCN0478_edited-1.jpg


 1965年型 フォード マスタングやホットロッド仕様車のアメ車も来られていました。
blogDSCN0485_edited-1.jpg

DSCN0491.JPG


 そして私の好きな 1967年型ダイハツのコンパーノスパイダーです。
blogDSCN0473_edited-1.jpg

 トヨタ S800
blogDSCN0462.jpg


 今回は仕事で参加できなくなってしまいましたが、来年は何としても参加したい。 



 ==========================================================================

何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「旅 ; 街道・古道」 のランキングへ                                   にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ


nice!(20)  コメント(6) 
共通テーマ:自動車

クラシックカー倶楽部のニューイヤーミーティング [  カーショー 神奈川以外]

 先日、クラシックカー 倶楽部のニューイヤーミーティングを見学して来ました。

 参加車両は30台位, ちょっとしたクラシックカーショーです。
皆さん、個性のある車を前に車談義に花が咲いていました。

blogDSCN8520_edited-1.jpg

blogDSCN8531.jpg



で、今回気になった車はこれと、

セドリック 130ワゴン  1967年頃の車です。
セドリック 130 のエンジンは前期型がJ20型OHV直6, 1973cc と H20型OHV直4, 1982cc が主体で、全長 4680mm 幅1690mm 高さ1455mm, 重量 6気筒車最高級モデルで1290kg でした。
写真のセドリック ワゴンはH20型 4気筒エンジン車です。

blogDSCN8514.jpg


この車です。

オースチンヒーレー スプライト 1960年頃の車です。
ヘッドランプが何とも言えないは位置で、イギリスでは 「カエル目」、アメリカでは「カメムシ目」、日本では 「カニ目」 と呼ばれています。
エンジンは948cc, 全長 3490mm,幅1349mm,高さ1260mm 重量602kg と本当にライトウエイトなスポーツカーです。

blogDSCN8535.jpg


異次元とも思えるこの違い。 クラシックカー ショーだから見られる世界かも。


セドリック130ワゴンの室内です。 広々としたベンチシートタイプです。

blogDSCN8515.jpg

オースチンヒーレー スプライトの室内です。
「これぞライトウエイトのスポーツカー」 と言う室内です。
こんな車でオープンにして伊豆スカイラインを走ったら爽快でしょうね! ちょっと いやだいぶ寒いか。

blogDSCN8534.jpg

 真冬にもかかわらずオープンでしか乗れない様な車もあり、皆さん寒さもなんのその自分の車や倶楽部仲間の車について熱く語っておられました。

 「で、お前の車は?!」 と言う声が聞こえて来た様な???
未だエンジンが ”ふて寝中” です。
車のふて寝と私の根気、どちらが勝つのでしょうかね!!!



 所で久しぶりに横浜が世界に誇る 「眞葛焼」 を1点紹介します。
眞葛焼は明治の初め、横浜南区(京急南太田駅近く)に宮川香山が起こした窯で焼かれた陶磁器で、主に輸出様として製作されました。

眞葛焼を紹介した私のブログ記事 http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2015-12-11
横浜駅近くの眞葛ミュージアム  http://kozan-makuzu.com/

蛙ガ囃子細工花瓶、               カエルが細いツルの上で楽しげに囃子ています。
眞葛焼変遷 初期-3.jpg 眞葛焼変遷 初期-3-1.jpg


 
 何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


「旅 ; 街道・古道」 のランキングへ                                   にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ



nice!(25)  コメント(3) 
共通テーマ:自動車

ジャガー Eタイプ で熱海ヒストリカGPに参加して来ました。 [  カーショー 神奈川以外]

 
 先月初め突然エンジン不調となり止まってしまった ジャガー Eタイプ。
 今回は少しキャブレター等をいじって見ましたが、私には何ともしがたくさじを投げてしまいました。

 横浜市港北区の ガレージ オリオールさんに救って頂き、何とか今回の参加となったしだい。
(オリオールさんの話ではディスビの結線が逆だった事。 又、CO濃度が異常に高いとの事でオリオールさんが修正・調整。 しかし時間が少なく、ショー終了後もう少し色々見て見たいとの事。)



 と言う事で、不安はある物の10月3日早朝自宅を出て、友人宅に立寄った後、会場に到着。

 既に多くの方々がスタンバイしており、私もあわててスタンバイ。

blogDSCN7281.jpg


 10月3日の会場周辺は雲一つなく、又、直射日光はきつい物の日陰に入ると潮風で寒く感じる程のすがすがしい1日でした。

blogDSCN7284.jpg


 会場では一日中 多くの方々がクラシックカーを見に来て下さいました。

blogDSCN7287.jpg



 参加された色々な車については多くの方がアップすると思いますので、私は1つに絞ってみました。

 キャデラック 4ドアセダンです。 多分 シィックスウインドウ1959年式と思います。
 なんたって大きい。 アメリカが世界で最も豊かな国として、最も豊かな国民として、豊かさを謳歌していた時代の車です。 全長 約5.7m, 幅 2.0m エンジンは6380ccだったと思います。

blogDSCN7291.jpg

blogDSCN7297.jpg


 しかも当時、流行だったテールフィンが最も大きかった時代の車です。 このテールフィンは安全性に問題があるとの消費者団体の指摘でこの後直ぐに消えてしまいました。 本当に危険だったかどうかは甚だ疑問です。 多分このそびえ立った形の印象で指摘されたのでしょう。

blogDSCN7293.jpg


 メーター回りは凝っている物の、室内は当時としては豪華だったのでしょうが今見ると一般的な物に見えてしまいます。

blogDSCN7295.jpg

blogDSCN7296.jpg


 次回は日坂宿から掛川宿迄を書きたいと思います。




何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ


車のレストアのランキングへ                                   にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ


「旅 ; 街道・古道」 のランキングへ                                   にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ

nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

八王子のクラシックカーショー & パレードに参加して その2 [  カーショー 神奈川以外]

 
 11月16日に八王子のクラシックカーショー & パレードに参加して来ました。

 その概要は 11月19日のその1でレポートしましたが、今回はその中で非常に気になった1台とパレードについてです。


 気になった1台と言うのは、ブルーバード(P312) ファンシーデラックスで、ボディは全塗装されていると思われ非常に綺麗で、最近レストアしただろうと言う感じでした。
しかも、一桁の ”5” ナンバーです。

blogDSCN4756.jpg


 ブルーバードの ファンシーデラックス は、1961年に日本車として初めて ”女性が必要と思われる仕様を特別に装備した” 女性向け仕様車です。

 その主な仕様は、ハイヒールスタンド,傘立て,カーテン,サンバイザーにミラー取付け,ウインカー作動時にオルゴールが鳴る,ハンドバックを置けるボックス等36点もの専用装備を取付けています。

日産の女性を意識して装備したファンシーデラックスは、1963年9月にフルモデルチェンジして発売された410型ブルーバードにも引き継がれました。

リアービュー
bblogDSCN4749.jpg

エンジンルーム 多分レストアされたと思われ、本当に綺麗な状態です。
blogDSCN4757.jpg

インスト回り  非常に綺麗で、色が何とも言えないソフトな感覚です。
blogDSCN4752.jpg


左写真 インスト下、助手席部分のハイヒールスタンド,ハンドバック置き  
右写真 右センターピラーの所の傘立てとカーテン
DSCN4751.jpg blogDSCN4753.jpg


 確か、日産の女性を意識した車は410型車で終了し、その後スカイライン(ハコスカ,GC10)がレースで連勝したりで、男っぽい車に変化していった様に思います。 
 しかし、女性オーナーが少しずつ増えて、最近では女性にも無くてはならない日常の足となっています。 日産がこのファンシーデラックスの様な方向を堅持していたら多分日本の自動車会社の地図も変わっていたろうと思います。 最もバブル崩壊迄に日産を借金地獄にした経営者の責任は大きいのですが!



 目障りな事を書いてしまいましたが、ブログ記事を八王子のクラシックカーパレードに戻して、

 11月16日の12時頃にパレードは始まり、私も12時半頃に展示会場を出発。
 (写真は逆光が激しくあまりよく映っていませんが、がまして見て下さい)

 展示会場で車が動き出し、
blogDSCN4796.jpg

 国道4号線に出ました。 いちょうは少し緑が残る黄葉で、私の一番好きな状態でした。
blogDSCN4820.jpg

 で、赤信号で停車した時、沿道のお客様にお願いし私の車をカシャリと撮って頂きました。
blogDSCN4824_edited-4.jpg

 写真でも分ります様に八王子のクラシックカーパレードは沿道のお客様が多く、本当に楽しいパレードになりました。
blogDSCN4826.jpg


 で、パレードが終了し、市役所の展示会場に戻る途中でエンジン停止。 エンジンを冷やし再始動したが、2度目の停止は会場迄約100mの所。 スタッフの方々に押して頂きやっとのこと帰りつきました。 スタッフの方々有難うございます。  更に、帰宅途中でも何度かエンジン停止しましたが、アシスタントの協力も得て事故なく帰宅できました。

八王子のパレードは沿道のお客さんが多いので楽しいのですが、私にとっては鬼門の様です。
尚、早速原因調査をした結果、デスビのポイントギャップが0.1mm以下と異常に小さかった。


 また、今度はしっかり調整し、トヨタ博物館主催 神宮外苑 絵画館前広場のクラシックカーショー&パレードに参加して来ます。


何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ

車のレストアのランキングへ                                   にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ


にほんブログ村の 旧車・絶版車ブログへ
にほんブログ村

nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

八王子のクラシックカーショー & パレードの参加して その1 [  カーショー 神奈川以外]

 
 11月16日にジャガー Eタイプ で参加して来ました。

 どうしてか、八王子のクラシックカー パレードは相性が悪い様で今回もトラブルが発生しました。
その状況は後に書くとして、まずはショー会場についてレポートします。


 八王子の市役所駐車場に8時頃に到着し、係員の案内で車を指定の場所に駐車しました。

blogDSCN4739.jpg


 9時頃にはほとんどの車がスタンバイしており、クラシックカーを通じて知り合った方々との再会も。

blogDSCN4744.jpg

blogDSCN4785.jpg


 で、会場ではいちょう祭りとクラシックカーショーを盛り上げ様と、お囃子や和太鼓,チェアーリーディング等の演奏・演技も行われていました。

blogDSCN4776.jpg

blogDSCN4781.jpg

 
 次回、その2では 下写真のブルバード ファンシーデラックスの紹介とパレードの状況をレポートします。

blogDSCN4745.jpg




何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ

車のレストアのランキングへ                                   にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ


にほんブログ村の 旧車・絶版車ブログへ
にほんブログ村



nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

ジャガー Eタイプで熱海ヒストリカGPに参加 その2 [  カーショー 神奈川以外]

 
 前回のブログで、熱海市上多賀の長浜海岸で行われた模様をレポートしましたが、今回は翌日の9月28日、「マリンスパ熱海」と「熱海ふ頭」で行われた 「熱海ヒストリカGP 2日目」 をレポートします。


 私は、9時半頃に 「マリンスパ熱海」 に入場し、係員の指示にされた場所に駐車し展示。

 10時過ぎから何人かの方が私の車を見ておられましたが、だんだん人垣が出来、その内、私の車の回りに2重・3重に取り巻きが出来、2・30人以上になってしまいました。

 こんな事は初めての経験でどうした物かと考えましたが、せっかく皆さんに集まって頂いたのだからと、私のジャガーEタイプについて、アメリカで購入した時から7年かけてレストアを完了した事等、レストア経過の説明会を行いました。

 その結果、会場に来られた方が 「良い車,綺麗な車,好きな車等」 に1人1票で投票する 「ベスト ルッキング カー賞」 に多くの方が投票してくれた様でした。

blogDSC_0384 (1)_edited-1.jpgblogDSC_0382 (1).jpg

(実は親しい方やお客さんが多く見えられた事もあり、マリンスパ熱海会場の写真を取り忘れてしまいました。 上の写真は親しい方から頂いた物です。)



 で、1時半位になり、会場のスタッフが 「ベスト ルッキング カー賞 に選ばれたので本部のある熱海ふ頭の会場に車で行って下さい」 との事。 半分本当かな? と思いながらふ頭に移動。

bloggDSCN4377.jpg

熱海ふ頭会場にも多くの車が集結していました。 対岸には熱海市街が見えます。
blogDSCN4387.jpg

ふ頭の芝生エリアにも多くの車が参加しておられ、
blogDSCN4375.jpg

千葉県佐倉のオート ヒストリ フォーラムでご一緒させて頂いたローバーも来られていました。
blogDSCN4374.jpg


 閉会の式が始まり、9月28日の 「ベスト ルッキング カー賞」 には私が選ばれ、28日のたった1つのトロフィを頂きました。 1票を投じて下さった皆さん有難うございます。
 (賞の受賞について「ハプニング」書きましたら親しい方から「サプライズ」でしょと指摘されてしまいました。  ---私のボキャブラリーの貧弱な事!)

blogDSCN4404_edited-1.jpg


何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ

車のレストアのランキングへ                                   にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ


にほんブログ村の 旧車・絶版車ブログへ
にほんブログ村

nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

ジャガーEタイプで 熱海ヒストリカGP に参加 その1 [  カーショー 神奈川以外]

 9月27日と28日に行われた 「熱海 HISTORICA GP」 に参加して来ました。


 9月27日は早朝家を出て、8時頃に熱海市上多賀の長浜海水浴場 駐車場到着。
尚、9月28日は場所を移し、熱海市内の 「マリンスパ熱海」 と 「熱海港」 での分割開催でした。
9月28日の様子は ”その2” でレポートします。 28日は大変なハプニングもあり 「こう御期待」 で、後日レポートします。


 で、指定された石畳の駐車エリアに駐車
blogDSCN4314.jpg


 11時頃には多くの方々が訪れてくれました。

 芝生エリア
blogDSCN4328.jpg

 石畳エリア
blogDSCN4317.jpg

石畳エリアにはこんな可愛い車も。 この車ヒルマン インプをモディファイしたサンビームです。
blogDSCN4324.jpg

芝生エリアには
綺麗な日野のコンテッサ
blogDSCN4331_edited-1.jpg

blogDSCN4334.jpg

 そして何時もの様に会場に来られていためずらしい車の紹介です。
アウトビアンキのビアンキーナ 1969年型です。

 アウトビアンキは1955年から1992年迄操業していた会社です。 
 ビアンキーナは自動車会社アウトビアンキの初めての車で、当時のフィアット500のエンジン・シャシー等を使用し、フィアット500の高級版と言った所。 カブリオレは1960~1969年迄生産されており展示されておられた車は最終版の様です。

非常に綺麗な可愛い車でした。 是非何処かでまたお会いしたい車とお若いご夫婦でした。

blogDSCN4363.jpg

blogDSCN4359.jpg

blogDSCN4356.jpg

blogDSCN4357.jpg

blogDSCN4361.jpg


 後日の ”その2” 続きます。 その2ではハプニングにもこう御期待です。



何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ

車のレストアのランキングへ                                   にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ


にほんブログ村の 旧車・絶版車ブログへ
にほんブログ村

nice!(15)  コメント(5) 
共通テーマ:自動車

オートモービル クラブ ジャパンのバーベキューミーティング [  カーショー 神奈川以外]

 
 8月3日、オートモービル クラブ ジャパン(略称 ACJ)のバーベキューミーティングに参加して来ました。 場所は東京 国立市の谷保天満宮にほど近い木々に囲まれた芝生のガーデンです。

 東京は35℃にる様な暑さの中、クラシックカーで参加の方々も。

blogDSCN4082.jpg

 会はオートモービル クラブ ジャパンの総会を兼ねており、テントの下で総会を実施。
現在は300人の会員がおり、役員の方等事務局の方々が頑張っておられて多くの行事をお行い、しかも毎月ニュースレターが届きます。  本当に御苦労様で、有難うございます。



 このオートモービル クラブ ジャパンは、

 1907年(明治40年)9月に日本初のガソリン自動車 「吉田式自動車 東京自動車製作所 第1号」が完成し、自動車好きの有栖川宮様がオーナーとなりました。
 翌 1908年8月1日、有栖川宮様の先導で、日本で初めて日比谷公園から立川を経由して国立市の谷保天満宮迄の「遠乗り会(とおのりかい)」を行いました。

 当時の国内自動車保有台数は30台で、その内11台が参加。 宮様の他、軍人や政財界の重鎮、新聞記者等が参加されたとの事。 谷保天満宮の梅林での昼食会では、軍用車の必要性や自動車産業を興す事等が話し合われたそうです。 
 この時、第一生命保険の創業者 矢野恒太氏の提案で 「オートモービル・クラブ・ジャパン」 を立ち上げました。 更に、帰路の安全を願って谷保天満宮で 「交通安全」 を祈願されたそうです。

 有栖川宮様が 「遠乗り会」を行ってから 100年目の 2008年12月7日にクラシックカーで日比谷公園から谷保天満宮迄の遠乗り会を再現。
2011年7月31日、 「オートモービル・クラブ・ジャパン」 も再結成されました。
クラブに興味のある方は下記ページを参照願います。
オートモービル・クラブ・ジャパンのホームページ
   http://acj1908.web.fc2.com/


 で、総会は問題なく終了し、バーべキュウ パーティです。

blogDSCN4087.jpg 

勿論、車好きの集まり、旧車を囲んでの車談義も行われました。

blogDSCN4091_edited-1.jpg


 で今回の特集は、会に参加された 初代 「ダットサン サニー クーペ」 型式KB10です。
 サニーの名前は日産が一般からの公募して決めた名前で、当時は ”手紙 と はがき” だけの通信手段の中800万通もの応募がありました。
 発売当初は2ドアーセダンのみでしたが、その後4ドアーが加わり、更に下写真の2ドアークーペが加わりました。 エンジンはA10型で非常によく回るエンジンで、レースにも大活躍しました。

 実は私の甥も初代サニークーペを乗っております。 
 彼のブログ  http://my-favorite-go-ray.blog.so-net.ne.jp/

blogDSCN4083_edited-1.jpg

blogDSCN4085.jpg
 
blogDSCN4084.jpg


 今は日産ブランドからサニーは消えてしまいました。 800万通もの期待に日産はどう答えるのでしょうかね???
 そんな事を考えてもフランス人には分らないか!!!!!


何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ

車のレストアのランキングへ                                   にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ


にほんブログ村の 旧車・絶版車ブログへ
にほんブログ村

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

メガウエーブの小林彰太郎写真展 と トヨタがレストアした ジャガー Eタイプ [  カーショー 神奈川以外]

 
 4月末、友人から 「トヨタが ジャガー Eタイプをレストアしたので見に行かない」 と誘われて行ってきました。 場所は東京 お台場のメガウエーブ。


 メガウエーブの商店街を通り、トヨタが管理する展示場へ。 

 展示場では小林彰太郎さんの 「昭和の日本 自動車見聞録」 と言うタイトルで写真展が行われていました。
写真展は8月31日迄。 まだ充分時間がありますので予定表に追加してみたらいかがでしょうか?
小林彰太郎さんはカーグラフィック(CG)誌の創設者の1人で、詳しくはウィキぺディアの下記ページを参照願います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%BD%B0%E5%A4%AA%E9%83%8E

blogDSCN3645.jpg


 私達は裏口から入ってしまった様ですが、表の入場口は下写真の様でした。

blogDSCN3666.jpg
blogDSCN3652.jpg

 ともかく昭和初期の ”街角にたたずむ車” の写真が一杯。
しかも、今も活躍している会社の創業時の車や既に無くなった会社の車の写真等々。
 昭和初期と言えば、まだまだ情報の流れが遅く少ない中で、こんなに多くのメーカーから色々な車を輸入していたのかと感心しながら見させて頂きました。



 で、非常に興味のあった 「トヨタがレストアした ジャガー Eタイプ」 を見に一階に下りてみました。

 勿論、トヨタシティのホームページの中ではイベントの1つとして取り上げている。
「レストア=元の状態に戻す」 をきちんと実行し、Eタイプの新車の状態が見られるのではと期待していた。
http://www.megaweb.gr.jp/article/jaguar/

 で、レストアされたと言う Eタイプ シリーズⅠ,4.2リットル車

blogDSCN3658.jpg
blogDSCN3659.jpg

 写真では程々に写っていますが、レストア????

 期待が大きかっただけに・・・・・・・・・

 展示場横にあった修理場。 Eタイプもここで修理 されたのでしょうかね?

blogDSCN3660.jpg


何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ

車のレストアのランキングへ                                   にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ


nice!(15)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

サクラ オートヒストリー フォーラムに参加,ローバー3.5Lセダンも参加していました [  カーショー 神奈川以外]

 
 5月10日に行われた サクラ オートヒストリー フォーラムに参加して来ました。

 早朝家を出て東京の湾岸線から千葉市で一般道に出て、佐倉市の会場 「DIC川村記念川村美術館」 に到着。 既に多くの方が到着しており、昨年も参加されておられた 赤いEタイプの隣に駐車。

 今回の佐倉では、ロータスの方やワーゲンの方とも再会出来、更には素敵なローバーの3.5リットルセダンの方ともお話しできる等楽しくゆったりとした時間を過ごす事が出来ました。 

 会場に到着し、受付を済ませ、少し落ち着いた所で カシャ ッと1枚。
blogDSCN3722.jpg

 しばらくすると開会の挨拶等々。 多くの方が入場されました。
多くの国産車も、
blogDSCN3709.jpg

外国車も参加されておりました。 
blogDSCN3725.jpg


 そして、会場の外は大きな公園になっており、池にはスイレンが咲いていました。 このスイレン、野生の在来種で羊の刻(今の午後2時)に花が咲くので、ヒツジグサと言うのだそうです。

blogDSCN3727.jpg
blogDSCN3728.jpg


で、今回の特集は 「 ローバー P6,3.5リットル」 です。

 ローバーと言うとローバーミニを思い出す方が多いと思いますが、高級車も作っておりました。
ローバー P6 は1963~1977年迄生産された車で、当時のイギリスでは小型ロールスロイスと言われていた様に高級な中型セダンです。

 エンジンは当初2000ccでスタートしましたが、1968年にはアメリカ ビュイックが開発した3500cc V8エンジンの製造権を取得し、搭載されました。
(尚このエンジンは1990年代のレンジローバー等にも搭載され、非常に長寿命となりました。)

 又、 ローバー P6 は、ヨーロッパの初回 「カー オブザ イヤー 」 に選ばれており、カーグラフィック誌の創設者の一人だった 小林彰太郎さんの愛車でもありました。

blogDSCN3740.jpg

blogDSCN3739.jpg

blogDSCN3751_edited-1.jpg

blogDSCN3737.jpg

blogDSCN3752.jpg


 リアーシートに座らせて頂きましたが、本当に座り心地が良く 「小型ロールスロイス」 を感じる事が出来、「クラシックスポーツ漬け」の私も考え直されました。
 何よりもオーナーの方のお母様が 「古い車はどうかなと思っていましたが、椅子の座り心地がすっごくいいのよ!」 と言っておられ、オーナーの方も御両親もこの車を気にいっておられたのが印象的でした。
ジャガー Eタイプのレストア中は家族に「粗大ごみ」と言われていた私としては羨ましい限りです。



 所で、またまた私の Eタイプは不具合が発生。 当日朝会場に到着し、イグニッションキーをオフにしてもエンジンもクーリングファンも止まらない。 バッテリーのマイナス端子を外し全停止としました。
 とは言え、会場からの帰りは無事田舎へ帰り、翌日は無事帰宅できましたが、キーの状況は変化なし。 今はキーセットを手配中で、この修理経過は別途レポートします。

 更に、ショー終了後は千葉県白井市の田舎に一泊。 後日梨の手入れ状況もレポートしたい。

 更に更に、ショーの翌日早めに田舎を出発し湾岸道路を走行 「日曜日午前中は大黒パーキングエリアに色々な車が集まる」 事を思いだしなんとなく立寄った所、「横浜赤レンガ倉庫等で御一緒させて頂いている Eタイプ3.8」 の方とお会いでき、しばらくすると、更に3年前にお会いしたきりの 「福島の赤いEタイプSrⅠ」 の方が横浜に旅行中で立寄ったとの事で偶然再会する等サプライズ続きの2日間でした。 これも近い内にレポートします。

 と言う事で、ブログのネタはあり過ぎ! 何事ものろまな私、時間がかかるとは思いますが、ともかく1つ1つ記事にして行きますので、痺れを切らさず気長に読み続けて頂ければと思います。



何時もつたないブログをお読み頂きありがとうございます。
下記はブログランキングのアイコンです。 是非クリックし応援をお願いします。 

名車・クラシックカーのランキングへ                               にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ

車のレストアのランキングへ                                   にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ


nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

谷保天満宮の旧車祭にジャガーEタイプで参加  その2 [  カーショー 神奈川以外]

 
 前回に引き続き、12月8日に行われた谷保天満宮の旧車祭です。


参加車両の中で気になった車両

 アルファロメオです。 1960年代に極少数再生産された中の一台です。

blogDSCN2791.jpg
blogDSCN2792.jpgblogDSCN2793.jpg

約100年前のロールスロイスです。

blogDSCN2794.jpg
blogDSCN2795.jpg

新・旧のフィアット500です。 そっくりのイメージですね。
出来れば新型のセンターピラーを色つきのクラシック調が良かった様な気がします。

blogDSCN2801.jpg
blogDSCN2802.jpg

マツダのオート3輪です。 1956年型だった様な?
ハンドルはオートバイと同じつの型、エンジンは空冷だったんですね。 
blogDSCN2825.jpg
blogDSCN2822.jpg


 で、最後は、一橋大学がある事から大学通りと言われるJR国立駅と谷保駅の間をパレードして流れ解散です。
blogDSCN2844_edited-1.jpg

blogDSCN2848_edited-2.jpg


 今回も楽しい一日を過ごす事が出来ました。
 スタッフの皆さん有難うございます。



にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ
何時も応援有難うございます。 ここをクリックし、引き続き応援をお願いします。 

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
E タイプはレストア完了。 しかしまだまだ改良をしますので、ここをクリックし、引き続き応援をお願いします。

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

谷保天満宮の旧車祭に ジャガー Eタイプで参加  その1 [  カーショー 神奈川以外]

 
 12月8日、東京 国立市の谷保天満宮で行われた旧車祭に参加して来ました。


 ここの旧車祭は一風変わっていて、境内の車が置けそうな参道や駐車場等のいたる所にクラシックカーを展示しています。 まさに天満宮が旧車祭を主催している様です。
 

 1907年(明治40年)9月に日本初のガソリン自動車 「吉田式自動車 東京自動車製作所 第1号」が完成し、自動車好きの有栖川宮様がオーナーとなりました。

 翌 1908年8月1日、有栖川宮様の先導で、日本で初めて日比谷公園から立川を経由してこの谷保天満宮迄の長距離ドライブツアーが行われました。
 このツアーは 「遠乗り会(とうのりかい)」 と言い、当時国内自動車保有数 30台の内11台が参加。 宮様の他、軍人や政財界の重鎮、新聞記者等が参加されたとの事。
 その時、この天満宮の梅林で昼食会が行われ、軍用車の必要性や自動車産業を興す事等が話し合われたそうです。 
 詳細は http://kunimachi.jp/kunitachi-events/2495/ を参照願います。

 又、第一生命保険の創業者 矢野恒太氏の提案で 「オートモービル・クラブ・ジャパン」 を立ち上げました。 更に、帰路の安全を願ってこの天満宮で 「交通安全」 を祈願したそうです。

 この 「遠乗り会」 の記念碑が下写真で、谷保天満宮の梅林に立っています。
blogDSCN2842.jpg 

 この様な事から谷保天満宮は自動車に深くかかわっており、有栖川宮様がお出でになってから 100年目の 2008年12月7日にクラシックカーで日比谷公園から谷保天満宮迄の遠乗り会を再現。
現在は 「谷保天満宮旧車祭」 として、毎年12月初めに境内でのクラシックカーの展示とパレードを行っています。

 105年前に結成された 「オートモービル・クラブ・ジャパン」 も2011年7月31日に再結成されました。 クラブに興味のある方は下記ページを参照願います。
オートモービル・クラブ・ジャパンのホームページ
   http://acj1908.web.fc2.com/


 前置きや宣伝めいた文章が長くなりましたが、
私は9時過ぎに会場に着き、車(一番手前)の展示準備を完了。

blogDSCN2784.jpg

 で、何時もの様に会場を一回り。 いたる所にクラシックカーが所狭しと。

blogDSCN2811_edited-2.jpg


 本殿の前も1台でも多くの車を停め様と向きもいろいろと。

blogDSCN2790.jpg


 そして、主催者や宮司さんの挨拶と参加車(者)のお祓いをし、クラシックカーショーとパレードの始まりです。

blogDSCN2817.jpg



にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ
何時も応援有難うございます。 ここをクリックし、引き続き応援をお願いします。 

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
E タイプはレストア完了。 しかしまだまだ改良をしますので、ここをクリックし、引き続き応援をお願いします。

nice!(19)  コメント(7) 
共通テーマ:自動車

ジャガー Eタイプで八王子のクラシックカーパレードに参加 その2 [  カーショー 神奈川以外]

 
 前回に続き11月17日に行われた八王子のクラシックカーショー & パレードです。

 11時半位にドライバーズミーティングを行い、12時位からパレード開始。
 前回の2011年は息子を乗せてのスタートですが、今回は40年来の友人を乗せてのスタートです。

 パレードのコースは市役所を出て、国道20号線 追分交差点からJR高尾駅迄の約5kmです。

 

 市役所の駐車場を出る時から見物人は溢れんばかり、
 前の車は トライアンフ TR4  85歳位の御高齢で静岡県から運転して来られたとの事。
私もこの方の様に80過ぎても好きなクラシックカーで長距離ドライブしていたい。
80過ぎと言うと、今回も見に来てくれた孫の運転でショーに参加するのもいいかも。

blogDSCN2382_edited-2.jpg


 スタート地点となる追分の交差点に到着
低い車から見ると色付き始めた銀杏が本当に綺麗でした。 毎回ここに来ると感動します。

blogDSCN2387.jpg

 で、パレードのコースは何時もの様に渋滞。
信号で停車した時には見物人の方に写真を取って頂く程のゆっくり運転。

blogDSCN2393.jpg

 多摩御陵の入口付近では溢れんばかりの人・人・人
知人の話では、昨年は人出が多すぎ見物人にちょっとしたトラブルがあったとの事。 と言う事で今迄はここで右折して市役所に戻るのですが、今回は高尾駅の先迄。

blogDSCN2400_edited-1.jpg


 所がコースアウトされる方もいて私達は帰路のルートが分らなくなり、JR高尾駅前を右折して市役所駐車場迄戻ってきました。 本当は高尾駅前第2交差点を左折して帰るルートだった様です。


 で、朝の出発前のトラブルは何処へやら、何事も無かった様に帰宅出来ました。
 パレード中の渋滞にも耐え、エンジンのオーバーヒートも無く!!!!! 

 次回はその ”朝のトラブル” を報告します。
 多分、 「えェ~~そんな事あるの」 と言う事になるかも。


 次回のクラシックカーショー参加は ”谷保天満宮 旧車祭 2013” 12月8日です。
 見かけたら声を掛けてくださいね!


にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ
何時も応援有難うございます。 ここをクリックし、引き続き応援をお願いします。 

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
E タイプはレストア完了。 しかしまだまだ改良をしますので、ここをクリックし、引き続き応援をお願いします。



nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

ジャガー Eタイプで八王子のクラシックカーパレードに参加 その1 [  カーショー 神奈川以外]

 11月17日、八王子のクラシックカーショーとパレードに参加して来ました。
 八王子は何と言ってもイチョウ並木の国道20号線を約3Kmわたってパレードする事で、見物人が多い事でも知られています。

 一昨年は多くの見物人の前で、Eタイプのエンジンがオーバーヒートすると言う失態を演じ、恥ずかしい事この上なかった。 この時からEタイの熱との戦いが始まり、未だ継続中。
http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2011-11-24
http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2013-03-02

 今回も朝早く起き出発の準備をし、最後の点検にと妻と各ランプの点灯確認。
で、ブレーキランプが点灯しない! 点検をしている間にスモールランプやナンバープレートランプも点灯しなくなり、更にはエンジンのクーリングファン迄もが作動しなくなりましたが、何とか原因をつきとめ暫定処置をし、約1時間遅れで出発。 八王子と Eタイプとは相性が悪いのかも。
 (この顛末は次々回に記事に致します。)


 会場の八王子市役所 駐車場には遅刻寸前の8時20分に到着し、展示の準備を完了。

blogDSCN2360_edited-1.jpg


 少し落ち着いた所で、会場を一回り。

一昨年背中合わせだったコルベットの方々も参加しておられました。
blogDSCN2329_edited-1.jpg

2005年に初参加し、知り合いとなったフェアレディの方々も
blogDSCN2337_edited-2.jpg

そして今回の発見は綺麗にレストアされた ボルボ P1800 1971年型
約40年前頃近所のお医者さんがワゴンタイプの P1800ESを持っておられ、懐かしく拝見させて頂きました。
blogDSCN2331_edited-1.jpg

発売当時しっかりした造りだなァー と思いながら見ていた ミツビシ コルト1500 1966年型
blogDSCN2334.jpg

 何時もの様にスカイラインやブルーバードも多数参加しておられました。
 ざっと見た所、日産車は参加車の1/4位を占めていたかも。 これはトヨタ車等に比べ比較的部品の入手が容易な為だろう。 私がアメリカでフェアレディ SRL311をレストアしていた2000年頃は部品で困った事は無かった。

blogDSCN2349_edited-1.jpg

で、こんなダットサンも参加しておられました。  1937年型 860ccエンジン
日産と言えどもさすがにこの位古いと部品は全く無いでしょう。
blogDSCN2405.jpg
ダットサンの室内
blogDSCN2407.jpg



少しした所でパレードで同乗する友人も到着。 11時頃から開会式の後ドライバーズミーティング。

開会式やパレードにはこんな ゆるキャラ や 花町のお姉さん方もお見えになっておりました。
blogDSCN2370.jpg
blogDSCN2373.jpg


 で、パレードの様子は次回


にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ
何時も応援有難うございます。 ここをクリックし、引き続き応援をお願いします。 

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
E タイプはレストア完了。 しかしまだまだ改良をしますので、ここをクリックし、引き続き応援をお願いします。

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車
前の15件 | 次の15件   カーショー 神奈川以外 ブログトップ