SSブログ

栃木県宇都宮市の大谷地区を観光 その2

 少し前にJRの「大人の休日倶楽部」の雑誌に宇都宮市の大谷地区について取り上げられており、「ちょっと遠いよなァ~」と思っていましたが、先日見学に行って来ました。

 見学は、まず、「カトリック松が峰教会」を見学し、「宇都宮聖ヨハネ教会」横を通り、「株式会社 屛風岩」の前を通って「大谷寺」に行き、その後「大谷石資料館」を回ってきました。
 で、前回のブログで「カトリック松が峰教会」と「宇都宮聖ヨハネ教会」をレポートしましたので、今回は「株式会社 屛風岩」と「大谷寺」をレポートします。


「株式会社 屛風岩」は大谷寺に行く途中にありますが、一般の民間会社ですので中に入っての見学は出来ず、道路からのエントランスで大谷石造りの重厚な蔵を拝見させて頂きました。

fbloDSCN8343.jpg

fbloDSCN8348.jpg



 株式会社 屛風岩さんから5分弱で大谷寺に着きます。 門前には駐車場もありました。

fbloDSCN8350.jpg



 大谷寺はウイキペディアによると、
大谷寺は宇都宮市大谷の天台宗の寺院で、山号は天開山、院号は千手院。 本尊は千手観音で、坂東三十三箇所第19番札所。 国の特別史跡及び重要文化財に指定されている「大谷磨崖仏(おおやまがいぶつ)」の所有者となっている。
 その大谷摩崖仏は、宇都宮市大谷の磨崖に彫られた仏である。千手観音像、伝釈迦三尊像、伝薬師三尊像、伝阿弥陀三尊像の4組10体の石心塑像が4区に分かれて彫出されています。 

 大谷寺さんのホームページ ; http://www.ooyaji.jp/

 大谷寺の内部は撮影禁止ですので 千手観音像や伝釈迦三尊像等は上記大谷寺のホームページを参照願います。

大谷観音堂
fbloDSCN8353.jpg

弁天堂のある庭園
fbloDSCN8357.jpg



 又、大谷寺には宝物館もあり、宝物館には「大谷摩崖仏の防災工事中に観音堂の地下150cmから発掘された11,000年前の人骨」等貴重なものがも展示されています。


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車