SSブログ

ジャガー Eタイプで「熱海ヒストリカ GP」に参加してきました。 その2 [  カーショー 神奈川以外]


 ここの所雨の降る日が多く13・14日の天気予報は、私の住む神奈川県中部も会場となる熱海市上多賀も曇りもしくは雨の予報。所が12日になると13日は1日中曇りに変わりました。

 当日の13日早朝は、今にも雨が降り出しそうな中出発。 途中霧雨にあった物の車はほとんど濡れる事無く会場に到着。 会場ではショーの時間中も熱海市内を走るパレードの時も雨に降られる事はありませんでした。
(尚、14日に日付が変わる頃から14日朝にかけては大雨。 夜中の2時頃に起きてボンネットにカバーを掛ける等あたふたしました!)

 熱海ヒストリカ GPの開会式です。 お巡りさんも市長さんも駆けつけてくれました。
blogDSCN6153.jpg 


 で、前回に続き会場で気になった車ですが、
今回は日産の「S20エンジンを積んだ車特集」の様な気分から発展して、日産ヘリテージスポーツカーの様な感じで。

 日産の「S20エンジン」と言うのは、1965年の日本グランプリで優勝したレース用車両「プリンス R380」のエンジンをベースに街中でも走りやすい様にと"デチューン"したエンジンで、1969年に発売されたスカイラインに搭載し「スカイライン2000GTーR」として発売されました。
 この2000GTーRは「富士グランチャンピオンシリーズ」等で50連勝とも46連勝とも言われ、1970年代初めには無敵のツーリングカーでした。


下写真はそのS20エンジンを搭載した1972年型スカイライン2000GTーRです。
blogDSCN6147.jpg

S20エンジンで、すごくシンプルなエンジンルームです。
blogDSCN6148.jpg

blogDSCN6151.jpg



同じくS20エンジンを搭載した 1972年型「フェアレディZ432ーR」です。
blogDSCN6175.jpg

blogDSCN6177.jpg



 で、フェアレディと言えば「1960年型フェアレディ」も参加していました。
 当初「ダットサンスポーツ(998ccエンジン)」として1958年から国内販売されていましたが、 その後1960年に1200cc左ハンドル車を生産、初めて「フェアレディ」と言う名を付けて輸出を開始しました。

下写真の車も左ハンドル車で、「FAIRLADY」のエンブレムが付いていました。
blogDSCN6166.jpg

blogDSCN6169.jpg

blogDSCN6168.jpg


 尚、国内で初めて「フェアレディ」と名乗った車は、下写真の1962年から発売された「SP310」と言う型式の3人乗り1500ccの車です。 それまで「フェアレディ」と名乗っていた左ハンドル車は「ダットサンスポーツ」にと入れ替わってしまいました。
(今回SP310の写真を撮り忘れましたので、2014年の写真を添付しました。)

2014-blogDSCN4338.jpg

2014-blogDSCN4336.jpg 



 熱海での楽しいクラシックカーショーは、最後にパレードをし終わりました。
次は、11月10日に横浜赤レンガ倉庫で行われる「横浜ヒストリックカーディ」に参加します。 是非多くの方々に見に来て欲しいと思っています。


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車