SSブログ

ジャガーEタイプ,ボンネットのスプラッシュガード マッドシールド ラバー交換 [ Eタイプ 内・外装,電装の修理]

 
 秋のクラシックカーショーのシーズンが近づいてきました。

 で、クラシックカーショーには出来るだけ綺麗な車で参加したいと、
 車検時ホイールの清掃を行いましたが、
 今回は「ボンネットのスプラッシュガード マッドシールド ラバー」と言う非常に長ったらしい名前の部品を交換しました。


 部品の組付いている場所は下写真黄緑矢印の所で、走行中にタイヤで跳ねた泥などがエンジンルームに入らない様にする為のシーリングラバーです。

下写真はレストア完了時の物で、ラバーはしっかりと取り付けられていました。
blogP9160871.jpg



 レストアが終わり、7年後の今はと言うと、

下写真の様にゴムが切れて垂れ下がり、「いかにも質の悪いゴムです」と言わんばかり。

blogDSCN5798.jpg

blogDSCN5796.jpg



 で、ここの部分のレストア時の経過を調べたが記録では何も出てこず、
うろ覚えでは、
「MUD Shield Rubber Kit,1個, 11.9ドル」をアメリカで購入したが、エンジンルームのフレームに付くスプラッシュガード本体用のみで、ボンネット用のラバーは無く、やむなく近所のホームセンターで材質の良く分からない50mm幅のゴムを買ったような???

 で、今回は通販でゴム専門店から耐熱性や耐候性,価格も考慮し「クロロプレンゴム(CR) 硬度65」を購入、必要寸法にカットし組付けました。
blogDSCN5802.jpg



 尚、組付けにはポップリベットを使いますが、既にアメリカで購入したオールアルミのリベットは使い切ってしまい、近くのホームセンターでステンレス製を購入しました。
blogDSCN5809.jpg


 1mm短かった物の問題なく止める事が出来ました。
(とは言え、ステンレスは硬く、私の握力ではやっと締付けられましたが、これより太くなったらもう無理!!!)
blogDSCN5813.jpg



 Jaguar E-Type のレストアをしていた時は、何時も出来るだけもれなくきちんと書くように心がけていて300件以上ものブログ記事を書きました。 しかし今回、何も記録が残っていない部分が見つかりがっかり!
 改めて、「自動車1台って本当にすごい広範囲で、ものすごく多くのパート(部分,部位)があるんだ」と言う事に我ながら驚いています。


nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車