SSブログ

ポケバイ, エンジン本体のメンテ [ポケットバイク]

 
 今回はエンジン本体のメンテをしました。


 エンジンは2サイクルエンジンです。

 車やバイクはほとんどが4サイクルエンジンで、下記の4工程をエンジン2回転で行います。
   吸入 → 圧縮 → 爆発(スパークプラグで点火) → 排気

 所が2サイクルエンジンはこの4工程を1回転で行ってしまう物で、ピストンが上昇している間に吸入と圧縮を行い、圧縮された混合気が爆発してピシトンが下降している間に排気を行う。
 (これ、言葉は簡単ですが4サイクルにしか接していなかった私にはイメージできない!!??)
 2サイクルは構造が簡単ではあるが、燃焼効率や排気ガスに難があり、今は車やバイクから姿を消してしまい、芝刈り機やチエンソー等小型軽量でハンディな機械にだけ生き残っている。


下写真はシリンダーを分解した所ですが、吸・排気用のバルブ機構が無く、シリンダーはコップの様な物。 シリンダー側面に吸・排気用の穴が開いています。

DSCN1218のコピー.jpg

 シリンダーやピストンを清掃
シリンダー内壁は擦り傷が多く深いが摩耗迄には至っていない。 エアークリーナーをしっかりしないと!
 (エアークリーナーの無いソレックスキャブやウエーバーキャブを付けた車をよく見かけますが、こんな傷になるのだろうなァ~ なんて思ったりして。)

blogDSCN1226.jpg

 で、組立てにむけてガスケットを製作
型紙はシリンダー用の穴を開けて転写しガスケット用紙に貼り、穴あけと外周をカットし完成。
 
blogDSCN1250.jpgblogDSCN1251.jpgblogDSCN1252.jpg

 今回は友人からコンパス形のカッターを借りてシリンダー穴の加工をしてみました。 簡単で綺麗に穴が開き便利で使いやすかったですよ。 

blogDSCN1245_edited-1.jpg



 組立ては? 分解は簡単でしたがピストンリングをシリンダーにどう嵌めるの???
シリンダーヘッドが無いので一般に使われているピストンリングコンプレッサーが使えません。

 ジャガーEタイプのピストン組立て記事 http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2007-05-27

 で、シリンダーのスカート部に切り込がありました。 ここかと思いクランプをセットしてみると。
大正解!  ピストンリングのセット位置も確認できる様に加工されていました。

blogDSCN1254.jpg


 最後にエンジン全体を結構真面目に清掃し、スターター裏をポリッシュして完了。

blogDSCN1088_edited-1.jpg


 2サイクルエンジンは本当に簡単な構造。 
バイクや農器具等を整備している方には極当たり前の構造や整備でしょうが、私にとっては初めて見る機構ばかり。 興味津々でメンテしています。


にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ
  ブログランキング、何時も応援有難うございます。 亀さんをクリックし、引き続き応援をお願いします。 

   
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

nice! 8

コメント 2

caterham_7

お久しぶりです。
いつの間にかジャグヮーからポケバイエンジンに
変わっていたのですね?
by caterham_7 (2013-06-02 18:40) 

kotobuki1946

caterham_7さん
ジャガーはレストアと修理が落ち着いてきたので、ディスプレイ用にクラシックポケバイをメンテしています。
しかし、これから厚くなりジャガーは乗れないので、気になっている所に手を入れようかと思っています。


by kotobuki1946 (2013-06-02 20:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。