SSブログ

ジャガー E タイプ, コンソールボックス フロントの組立て [ E-Type インスト・コンソール]

 
 一昨日、NHKで昭和33年の出来事を3時間にわたって放映していました。

 先月、小学校のクラス会に参加しましたが、この昭和33年は私達が卒業した年でもあり懐かしく見ておりました。 しかし、やはりそこは田舎の小学生、都会で起きていた事はほとんど知りません(忘れた?)でした。

 
 で、ジャガーの方は、先日のコンソールボックス本体の組立てに続いて、コンソールボックスのフロント側を組立てました。

 下写真が完成状態です。

blogPC170615.jpg


 メンテナンスの経過は、

 まず、従来使われていた表皮の皮やビニールレザーを剥がし、ベースとなる鉄板部分の塗装を剥がし、サンドブラストをかけ、カチオン塗装をしておきました。

 で、ベースとなる本体に、新しいスピーカーグリルの前側を成形・接着します。
成形は、ヒーテングドライヤーで加熱し軟らかくなった所で、本体に合わせ成形後クランプで押さえて冷まし形状を整えます。
                                  スピーカーグリルの貼り付け完了
blogPC120605.jpgblogPC120611.jpg


 次に、ラジオ取付け面のフィニッシャーに皮を貼り、縁取り用パイプを縫いフィニッシャーに貼付け、更に、ラジオと灰皿のベースを組付けました。
ラジオの後ろ側のブラケットは付いていませんでしたので、自作です。

blogPC170610.jpg


 完成したコンソールボックス フロントを正面から見ると下写真の様です。
 一番下のパイプはとりあえず組付けました。
 Eタイプの3.8リットル初期型はアルミフィニッシャーにパイプが付きますが、4.2リットルでは下側のパイプは付きません。 で、私の車は3.8リットルの最終版。 4.2リットル車のコンソールボックスが付いています。 モデルチエンジの狭間で、他の場所にも何点か同様な部品があり良く分らない部分です。
                                          3.8リットル車の初期型
blogPC170609_edited-1.jpgmodel.jpg


 ラジオのスピーカーは、保管して置いた部品からは出てきません。 分解時の写真にも写っていませんので、多分付いていなかったのだろうと思います。 5・6年前の事で忘れました。
ラジオはならないでしょうし、何時の時代のラジオかも分りませんので、表面だけ清掃し ”お飾り” として付けました。 
 実は私、フェアレディ(SRL311)の時もそうでしたが、旧車を乗っている時はエンジン音やその他の走行音を聞いているのでオーディには全く興味が無いんです。

 とは言え、交通情報位は必要でしょうから、車検取った後に、最近の超小型でハンディなオーディオやカーナビをグローブボックスの中に付けようかと思っています。


 又、灰皿は、ベースのみメンテして組付けました。 と言うのは表面に出るフィニッシャーがどうしても綺麗に再生できず、新たに購入する事になるだろうと思っています。
blogPC120608.jpg


 と言う事で、コンソールボックスの取付け準備が出来ました。
 (コンソールボックスの小物入れのリッドは出来ていませんし、当面作業予定もありませんが。)

 カーペットを貼る時に何度かセッテングをしてみましたが、どうしてどうしてボディ側ブラケットへのはめ込みがきつく、はたしてきちんと組付けられるやら?????

 まァ~ こうご期待!  と言う事で。

 誰も期待していなかったりして。 だとすると寂しいなァ~~~。


にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ
何時も応援有難うございます。 ブログランキングです。 亀さんをクリックし、引き続き応援をお願い致します。
nice!(19)  コメント(5) 
共通テーマ:自動車

nice! 19

コメント 5

駅員3

「エンジン音や走行音を聞いている」…全く同感です。
以前乗っていたM151A2にはカーステレオをつけましたが、全く無駄でした。
走行中は色々な音がきっかけで車の調子がよく判ります[ぴかぴか(新しい)]
by 駅員3 (2010-12-20 20:14) 

くっさん。

↑ 僕もオーディオレス派です(^^)
それにしても、この内装の出来は素晴しいですね。
プリウスの内装を張り替えた時に、少しでもkotobuki1946 さんの役に立つようなテクニックはないかと、何度か張替現場の見学をさせてもらいましたが、そんなアドヴァイスはまったく必要ないですね。
革は薄く加工する業者があるようですよ。
by くっさん。 (2010-12-21 16:00) 

silvercopen

もちろん組み付け期待しております。
記事のアップを楽しみにしています。
by silvercopen (2010-12-21 19:26) 

kanican

相変わらずkotobuki1946 さんの細かい芸に感服です。
灰皿はちょっと奥まった位置にあるんですね。
by kanican (2010-12-22 04:44) 

kotobuki1946

駅員3さん
走行中の音は車の声の様な物で、今日は風邪気味だとか 色々な事教えてくれます。 

くっさん
くっさんもオーディオレス派でしたか。 車の走行音を聞いているのも、いがいと楽しいんですよね。
くっさんの皮貼り、役に立ちましたよ。 全くの素人の独学で苦労している所がプロの方も同じ様に苦労している等自信がつきました。
皮を薄くする所があるとは知りませんでした。
私の買ったメーカーでは1.0mmの皮も販売していましたが丈夫な方が良いだろうと厚い物を買いました。

silvercopen
有難うございます。
組付け完了しました。 予想以上の出来栄えでしたが、写真は予想以上に下手でした。

kanicanさん
有難うございます。
車に付けた所、灰皿とラジオの傷や腐食跡が意外と目立ちませんでしたよ。

by kotobuki1946 (2010-12-24 06:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。